最近、園芸屋さんで買ってきた

このペインテッドセージが

もうかわいくてかわいくて。

 

ピンクのところは葉っぱなんですって。

下の方に小さい花がついています。

 

 

 

 

すっかり更新をおこたっている間にも

見に来てくださっているかたがいらして

ありがたい限りです。

 

 

とくにアナスタシア関連の記事を

見てくださっていた方があったので

今、わたしがインスタグラムで

フォローしている長崎にお住いの

はるじおんさんをご紹介します。

(勝手に)

 

 

こちらはyoutubeですが

パートナーとお二人で

長崎の古民家に移住されて

草ぼうぼうの荒れ地を開墾し

菌ちゃん農法で土づくりをするところから

見られるとっても貴重な映像だと思います。

 

 

 

先ほどの動画の続きがこちら。

1年目から立派なお野菜を

収穫されているので

本当にびっくりします。

随所随所に

アナスタシア読者さんならではの

意識が感じられて

何回見ても飽きません。

 

 

 

 

 

 

 

こちらはアナスタシアジャパンさんの

ホームページでも

よく紹介されている水野さん。

 

 

アナスタシアを読んで

東京から一人で能登に移住し

農業をされていたところに

今年1月の震災に会われ

大分県日田市へ移住されたそうです。

水野さんもパートナーのかたと一緒に

一族の土地を作っていらっしゃいます。

 

 

大分県日田市といえば

奥様と二人で一族の土地を

作っていらっしゃる

中川圭さんのおわすところ。

 

 

 

 

ご夫婦で一族の土地づくりを

見せてくださる皆さんに

本当に感謝と尊敬の念が堪えません。

 

 

 

 

わたしといえばコツコツと

リップスティックの練習に

余念がありません。

 

 

 

 

まだまだおぼつかない腰つき

カーブが難しいです。

直線はなんとか乗れるようになりました。

 

 

 

 

 

 

夕べから頭痛がして

今日はずっと寝ていたのですが

今はだいぶ楽になったので

 

これから手相講座の生徒さんが

送ってくださったテストの採点と

鑑定の添削をします。

 

 

また明日も良い一日になりますように☆