熊本県南阿蘇村の

南阿蘇パワースポットキャンプ場で

3泊4日してきた吉方旅行のレポート

 

 

 

前回の記事

 

 

前々回の記事

 

旅行初日のレポートです。

 


この日は次男の始業式で

学校に行きたいと言ったので

午前中は一緒に登校して

お昼に家を出ました。

 

 

2時間ちょっと車を走らせ

南阿蘇村に入ったのは

14時半過ぎ。

 

 

雨が降るかな降らないかな

くらいのお天気。



一番最初に訪れたのは

ガレット

と言う名前の

ガレット屋さんです。

 

 

 

事前に調べた情報によると

ガレットもおいしいけど

建物がとにかくかわいいらしい。

 

えー絶対行きたい!

旅行の一番最初に訪問。

 

もちろんお昼を食べていないので

お腹ぺこぺこでガレットも楽しみ。

 

 


インスタ動画↓見られるかたどうぞ

 


写真でもご覧ください


入り口からもう、まさしく

森の魔女の館みたいな雰囲気。

 



通路→ドア→通路

→ドア→通路→ドア

→店内みたいな感じ














ガレットの種類も豊富で

とりあえずメニューの

一番上のを頼みましたが

旅行中もう1回行けなかったのが

残念すぎるほど美味しかったです。


外はカリカリ、

中はもちもちの皮の上に

ハム、卵、チーズが載って

さらにたっぷり粉チーズ

右奥はカレー味のポタージュ

美味!




選べるデザートの種類も

めっちゃ多くてこれは

ラズベリーショコラと

右はバニラアイス

(食べきれないほどたっぷり)

左後ろはホットの紅茶

 

 

*****

 

 

ガレットさんを出て、

次は同じく下調べして

絶対行きたかったパン屋

「めるころ」さんへ




南阿蘇のお店、

だいたいこんな感じで

看板を出してないか

出ていても小さくて

車からだと見逃しがちでした。



え?さっきのか?と

Uターンして到着。




↓お店のHPからお借りしてます↓

この一番下の

フルーツのライを1/2本買って、

家から持っていった

クリームチーズを塗って

旅行中、毎朝食べました。



薄〜くスライスしてあって

フルーツたっぷりだから

食べ応えがあって


ライ麦の酸味のある生地と

クリームチーズ、、


あ〜美味しかったなあ、、





ちなみに2日目、3日目は

クリームチーズサンドにして

持ち出して間食にもしました。





宿泊したロッジに

冷蔵庫はなかったけど、

持っていったクーラーボックスに

クリームチーズは入れっぱなしで

なんともなかったです。








南阿蘇パワースポットキャンプ場に

15時半頃チェックインして

 

夕方5時くらいまで休憩して

温泉に行くことにしました。

 

 



事前に調べていた温泉ではなく

その場で検索して出てきた

南阿蘇温泉いやしの里へ行くことに。

 


日帰り入浴500円

なぜか知らないけど

タロットがここへ行けと

強く推してきたんですよね。

 

 

 

パワースポットキャンプ場から

車で15分程度らしいので

往復30分、温泉に1時間入っても

夜7時には帰ってこられそうです。

 

 

吉方旅行は夜10時半くらいまでに

宿に入って朝までその場を動かない

ことが大切なので、夜のお出かけは

慎重にしないといけません。

 

 

 

 

この温泉に行く途中の道が

あっと驚く景色でした。

 

 


南阿蘇村というのは、

阿蘇山の南側一帯に

東西に広がっていて

山のふもとを走る道路を

西へ進むと

 

熊本の中心部と阿蘇山北側を繋ぐ

幹線道路に接続するのですが

 

その境目が

 

めちゃくちゃ深い峡谷で

隔てられているんです。

 

 

そこを大きくて高くて

長い橋で繋いである。

 



その橋を渡って

温泉へ向かうのですが、

そりゃーもう驚くほどの深さ。



こっわ!!



橋を渡ると

幹線道路を峡谷に沿って

北上するのですが



ずっと右手に

なだれ落ちるような

山肌が見えてるわけです。


 


運転しながら

気になって気になって。




チラチラ見ていたら


は!


明らかに「元、車道」の一部が

対岸の山肌に張り付いてるのが

見えました。





あー


あれが熊本地震で落ちた

阿蘇大橋か、、




こちら側には

車を停められるゾーンもあり

熊本震災についての碑や板が

建てられており。




帰り道でそこに寄って

書いてあるものは全部読んだし

道路の一部が山肌に

張り付いたままなのも

まざまざと見たし

手も合わせましたが



どうしても

写真を撮ることは

出来ませんでした。






ちなみに

温泉は山の自然を活かして

広い敷地に

和風の建物が点在し

駐車場も広く


日帰り入浴の大浴場は

露天風呂のみ、という

贅沢なつくりで


濁った熱めのお湯で

非常に良かったです。




温泉入り口



 

 

続く