ご訪問ありがとうございます。



はじめましての方は

こちらも 読んでみてね。ニコニコ





昨日の夜


義母から 電話がありまして。



な、なんと

居間の温風ファンヒーターが

壊れてしまったらしく!滝汗


ウンともスンとも

言わなくなったって。



今晩は もう あきらめて

布団かぶって寝るから(!?)


明日 新しいのを購入したい、

夫に付き合ってもらいたい、と。




いやはや お気の毒…💧


よりによって

こんな寒い日の夜に

ファンヒーターが故障だなんて。



こ、これは よっぽど

義母の普段の行いが

良くないのでしょーか?


(と、冗談言うのも気の毒なほど

マジ寒いです…💦

ホント急に寒くなったから

まだ身体が 寒さに慣れないの)




まぁ

義母のアパートには

台所にも石油ストーブが

あるので


まったく火の気がないわけでは

ないですけどね。



でも

あのアパートは

ただでさえ

断熱材も ろくに入ってないような

昭和の古い建物なので…



去年の冬、

義母が 心筋梗塞で入院したとき


(そっか…あれからもう一年 真顔)



あのアパートへ行って

探しものをしたり

掃除したりと


何回か半日くらい過ごしましたが



ひどく底冷えして…💧


手足がかじかんで

凍傷になるかと思った。

🥶🥶🥶🥶🥶



よく

こんなところに

住んでるな…


思いましたよ。




しかし

今思えば


自分の若い頃は

温風ファンヒーターなんて

なかった時代。


(あったかも知れないけど

家庭用のが広く出回ったのは

私が18歳過ぎてからかな…)



昔は

部屋の中が寒いのに

慣れていて


ドテラを羽織って

帽子や手袋など しながら

勉強したものでした。

(勉三さんの世界…)


キテレツ大百科より↓



(画像 探したけどさ

勉三さんって

とにかくいつも学生服だった?

ドテラ姿を探せなかったという事実…)



上のアニメの

窓のフチ…木製ですねぇ。


昔は こうだったなぁ〜

これ、隙間風が入ってくるんだ。



そう、昔はどっこも寒かった。



今は 建物の構造も

暖房器具も進歩して

暖かな日々を送れるようになったけど



義母のアパートの一室だけ

まるで時代に取り残されたように

この現代でも 寒いんですわ。



その上に

ファンヒーター壊れるって…


文明の利器が

いっこもなくなった感じゲロー





まぁ とにかく

今日は 夫にまた頑張ってもらって


せめて

容量大きめの

暖かいファンヒーターを

買ってくださいませ。お願い



私や娘たちは

暖かい部屋の中で

ぬくぬくと待っております…

(なんだろ この罪悪感?)



それでは皆さま


今日も素敵な一日になりますように⛄️




イベントバナー

 

ブラックフライデーも

実質上 今日まで!

お得なお買い物しましょ。ニヤニヤ



↑こちらのショップでは

ネーム刺繍を入れてくれるそう。

施設での使用の際は助かるよね。



↑こちらも同じく。








あ〜、伊佐坂さん家の息子さん?

サザエさん家のお隣さんの。

あそこの家はセレブだから

ドテラなんか着ないよね〜知らんぷり



↑ほらね。メッチャ

お坊ちゃんな設定…

美人のお姉さんもいるしね〜


(しかし 勉三さんには

美人の彼女がいるんだす。驚き)

↑どーでもいい





にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村