ご訪問ありがとうございます。



はじめましての方は

こちらも読んでみてね♪ 下矢印





やっと連休も終わりましたね…


私は やれやれです。魂が抜ける


正直言わせてもらうと

いつもの日常が戻ってきてくれて

ホント嬉しいっす。



もう連休なんてさ、

我が家は 障害者2人 在宅なもんで


どうせ

長旅とかも 出来るわけねぇし、

大したレジャーだって出来ない。


(あと、障害者とか関係なく

金がないってのも あるし…笑昇天)



ホント

こんなに休んでどうすんじゃって感じ。



三女なんかは

ゴールデンウィークの後は

決まって“休みグセ”が ついちゃって


すでに昨日の夕方から



「明日は おやすみ。凝視


とか言い出して

オタク気質丸出し…



はあ〜ダッシュ 



もうね、こんなだから


TVのニュースで

海外から帰ってきた

日焼けした家族連れやカップルに

インタビューしてる図なんか見ると


つい TVに向かって


「チッ。

お前らなんぞ ○■▽*●して

しまうがいいっ」



などと

呪詛を放ってしまう私は

心の狭い人間で ございます…ドクロ



本気にすんなっ。真顔






で、

話は変わりますが



長女がお産して

もうすぐ1カ月。



そろそろ、ほら。


アレよ。アレ。おいで



お宮参りの時期が

近づいてまいりました。




しかし、


実は私

恥ずかしながら…



自分の3人の子供を

お宮参りに連れていったことが

一度も ありません…💦



初めての子供(長女)のときは


お産したのが真冬で。



春になったら行こう、とか

行ってたのに

夫の仕事の関係で その春に

他県に移り住んだものだから


完全に タイミングを

逸してしまい。無気力



そして次女のときも

産まれたのが真冬。



春になったら行こう、とか

言ってたことは言ってたけど…



なにせ そのときは

義父が突然亡くなった頃で


義母は ハッキリ言って

それどころじゃなかったし。



自分の母親は

もはや その頃から

認知症が 始まってたし…



当時 ワンオペ育児の私としては

上の子連れて お宮参りなんて

絶対 無理だーって思って

行かなかった。




そして三女ともなると


もはや

お宮参りの「お」の字も

出ませんがな。泣き笑い




あ、それから


長女の 最初の子供のときは



これまた なんと言いますか…



最初の旦那が

あまりにもキョーレツな人間で。


なぜか

子供が産まれる前後で

仕事辞めたり 浮気したりと


次から次へと難題が起きる毎日で悲しい


正直、お宮参りどころじゃ

なかったという印象でした。




そんなわけで


実は私、今回も

お宮参りのこと、


アタマに ありませんでしたが…



長女の旦那さんが

ぜひお宮参りしたいと

言ってるんだって。


とことん

ええ人じゃのう〜不安キューン




でさ。



まぁ、

今回 長女は

お嫁にいってるわけだから


お宮参りすると言ったら

当然 

あちらの家の方で

音頭を取るのかと思ってたわけですよ。


嫁に出した側の

うちとしては

あまり しゃしゃり出るのも

なんだか アレじゃない?



ところが


昨日の記事にも書いたけど


旦那さんのお母さん、なんと今

実の妹さんが 危篤状態だって。驚き



それで、

お宮参りはちょっと

行けないってことになっちゃって。




長女曰く


「だからさ、

そっちの街の八幡宮で

お参りすることに

したから


ママ、悪いけど

付き合っておくれ。


パパも今 忙しくて

平日休むのは

無理そうだしね〜


ママだけでいいから

なんとかお願い。」




そっかぁ〜。

うん。いいよ。にやり




と、軽くOKしたけど…




実は私

初めてのお宮参り

じゃないっすか。滝汗気づき




えっ

何 着てったらいいの?


お祝いのお金も用意しなきゃ?


ん?それとも

初穂料とかは私が用意???




…と、

プチパニック。笑




まぁ、もちろん

服は 着物なんか着ませんがね。


そんな時間的余裕など無い。


服はさ、フォーマルな洋装で

別にいいよね?




初穂料は…💧

ちょ、ちょっともう少し

長女と相談してみます。

(恥ずかしながら 相場もわからん)



いやはや

なんだかんだと

いろいろあるねぇ〜

子供が生まれると。



(そして出費も…トホホ泣き笑い)






さてさて


今日は久しぶりに

自分1人で動けるのでっ


しまむらにでも行って

下着とか買い足してくるかな。照れ



ついでに

フォーマル服も

ちょこっと見てこよっかな…

(金無いって言ってんのに笑)




それでは皆さま…


今日も素敵な一日になりますように🍀











ネットでお買い物する際には
ハピタスから!!キラキラ

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↑TVでも紹介されてましたよね〜♪
ネットショッピングするとき
ハピタスのアプリから入ってくだけ。
けっこうポイント貯まるよ。
ぜひやってみて!指差し


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス




にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村