ネジなお話し。 | ハイオクガソリンは飲み物ですか!?(笑)
ホビーセンターSPKさんで走らせて来ました。

ハイスピードコースで気付いたこと。

アルミビスは緩む!(笑)
(決してネジの締め忘れではありません)

日本の普通のサイズのコースであれば問題無いのだけど、ハイスピードモデになると緩むんです(笑)

ネジをスプリングと同様に伸び縮みをくり返しているものと考えます。
金属なので弾性はありますのでね。

なのでサスペンションのスプリングを変更する様に、掛かる荷重にたいしてネジの硬さを変更するのが良いのでは無いかと自分は考えます。


通常のコースであれば入力される荷重が小さいのでネジの伸縮が小さいまたはちょうど良いポイントになるので、シャーシフレックスが最適化される。

高速コースになると入力される荷重が大きくなりアルミビスでは伸縮が大きくなり緩む。
柔らかいサスでハイスピードコースを走るとロールが大きくなる様な感じ。


なのでコースの特性に応じてネジを変更するというのは正解の様な気がします。


シャーシフレックスには好みもあるので、鉄ビスのガチガチが良いとかチタンビスが良いとかあると思いますが、自分はわりとシャーシフレックスが柔らかい方が好みなのでアルミビスを多用してます。

たとえるなら、伸縮性の無いピチピチの服をずっと着てるよりもジャージの方が楽に過ごせるでしょ?(笑)

そんな感じです。
路面が変わってもタイヤが変わっても楽に走れる。
ここが重要だと考えてます。

なかなかいい仕事をしてくれるビスでしたよ↓