今日は朝からショップ巡りするために友達と三重県津市に向かいました。
津市に着いてからすぐにランチ。行こうと思ってたお店がお休みで「木曽路」へ
すき焼きランチ


1軒目
知り合いの人のイベント会場へ
アメリカ🇺🇸から仕入れたものがいっぱい



どこ見てもカッコいい😍
ここでは丸椅子2個と糸巻きっぽいの2個GET



2軒目
同じ敷地内のカフェへ






満員で入れずテイクアウトしかやってないと言われ買ってから外の席で食べました。

店内も素敵でした。



3軒目、4軒目、5軒目は戦利品探し。
いいものいっぱい買えました〜。
お楽しみに〜。



今日も1日楽しかった〜〜😄
本日ものんびり営業しております。

お盆はいかがお過ごしですか?
まだまだ暑い😵ですね。

本日入荷した商品たち
ドイツの木製ドール




マッチ箱の中にかわいいミニチュアが



こちらも小さなトランプです。



今日はスタッフが1人手伝いに来てくれてたのでランチ作って食べました。
今日はハンバーグランチ
ホワイトシチューとどて煮も。
ちょっと種類作り過ぎて満腹。





皆さまのお越しお待ちいたしております。🙇‍♀️

本日入荷分の続きです
パイレックス大好き😘





市野雅彦さんの湯呑み



萩焼の長皿5枚



お店にキッチンが出来て初めて料理してみました。今日のランチはトンテキ
たいしたものは作ってないけどコンビニご飯とは違う。美味しい〜〜😋







皆さまのお越しお待ちいたしております。

岐阜県大垣市静里町1150
アンティークショップ
ありえす
0584-80-9312
11:00-17:00
本日ものんびり営業中。

本日も大量入荷しました〜。

一目見てグッときましたー。
昔の扇風機



スイッチがホントかっこいい😍
強弱あって結構涼しいです。




カントリー棚



ガーデンテーブル。
ガラスは置いてあるだけなので外して木製に替えてもGOOD👍



昭和時代のジュースのノベルティ
ミッキーのスペースグラス3個




こちらも昔のミスタードーナツ🍩のノベルティ
ミルクガラスなので人気です。



こちらもミルクガラスの瓶



小さめのストーブ
中古になります。




野田琺瑯
こちらも中古です。



                           ②へ続く
昨日はリノベの日
午前中は大工さんに換気口つけてもらいました。
画像はありませんがシンプルで小さい。

ランチはまたちゃ茶さんで・・

昼からガス業者も来てコンロ設置してもらって使えるようになりました。
かわいい〜〜😍
調味料棚もつけてもらいました。


昼からは流し台の上に棚を足してもらって奥行きつけました。
玄関入ってすぐにあったドアをトイレ側に移動。



調理台のタイルはり
まずはマス目を書いて入れるロゴを考えます




調理台の上にタイルを並べてみる。
こんな感じかな



文字部分を切り取ります




ボンドをつけてタイルを貼っていく。
わぁボンドでベッタベタ。これをかわいてから取る作業が大変で。おまけに間違えてボンドの色をグレー買ってしまったのでなおさら。
それが終わったら目地埋めです。



下の部分にはオーブン置いて、数字の入ってるのは無印で書類入れ買って古材張って取っ手つけてステンシルしました。大皿収納や料理本収納の予定。


調理台の上にも2個棚をつけてもらって隣には紙コップホルダー。

まだ完成してないのにディスプレイしてみた。
こんな感じです。


なんかカフェみたいになってきた(笑)

これでやっとコンビニご飯から卒業できる。

まだまだ細かい作業がいっぱい残ってます。
来週はお盆で大工さんはお休みです。残念


細かい残った材木は2階に運んで、そろそろ荷物も片付けようっと。

今日は朝からパスポートの期限が切れていて申請に行って、そのあと名古屋に走り「ドールハウス教室」へ


ランチは三越へ



ちょっと教室行くのに早く着いてしまってブラリとショッピングでもと思って入ったら「コムデギャルソン」でTシャツ買ってしまった。




疲れが溜まったのか寝不足か夜になって身体の調子が悪くなってしまいました。早めに寝なくっちゃ(・_・;

明日はありえすの営業日です。
皆さまのお越しお待ちいたしております🙇‍♀️