ご覧いただいたり、いいね!をいただいたり
いつもありがとうございます
無添加でアトピー卒業に導くサポーター
りえです

何度かブログでも書いているように
女神のヒーリングエナジー
のんちゃん主催のココムスや個性心理學で
自分のインターチャイルドちゃん

『今』を癒してきています
始める前よりかなり私自身との対話が
できるようになったり
遠慮や気の回しすぎをせず
皆と素直な気持ちのまま
話せるようになっています
でも、この『皆』が実は曲者だったことに
つい先日気づきました
気づいたきっかけは…
2024年6月から、今までの経験を
過去の私のようにアトピーやアレルギーを
改善したい方のサポートできるように
SNSで発信して生計をたてることを
勉強中と関係しています。
その講座の講師さんの前では
のんちゃんファミリーと一緒に過ごす私
ではなくて
『課題こなして、数値・結果を
頑張ってチェックしながら
ビジネスチャレンジしてみます』と
肩に力入った自分でした💦
心を大切に、ゆるやかに…が
この講座には通用しない気もして
その点をあまり素直に伝えられずにいました
この勉強の時は特に自分の気持ちを
出さず、我慢して、抑えていたということ。
ゆるんで生きたいけど
ここは頑張らないと…という場
(と決めつけていました)
すると、だんだん
気持ちが追い付かないことが出てきて
とうとう、癒したはずの
『両親に申し訳ない』の気持ちが再燃しました
これは子供の頃の入院中、治療中、
転機となった体質改善中にも感じた感情でした

迷惑かけてる
特にお母さんに悪いことしてる
金銭面で大変な思いさせてる
頼りすぎてる
(コレ、入院した幼稚園年長さんからです…)
心理学も勉強されてたそのビジネス講師さんの
個人セッションの直前に
もうこの気持ちをクリアにしないと
苦しくてムリ!
黙々と頑張るとかではなく
この講師さんにもココムスの時みたいに私の今の気持ち伝えてみたらどう?
と、私の中からの提案が思い浮かび
変化のきっかけになりました✨
講師さんは耳を傾けてくれ
『その申し訳ないと思ったこと、
ご両親に伝えてる?』の質問を貰いました。
確かにしてない
気持ちには気づいていたけれど
伝える発想が出てきませんでした…
あれだけココムスや自分との対話して
『いちいち口にだす。伝えてみること』と
言っていたのに、申し訳ない&苦しいは
親に伝えていませんでした
この部分はおそらく
『申し訳ない』と思ったのが入院中で
話したいタイミングには
両親も当時でいう看護婦さんもおらず
声にできず、私の中で
『伝えられないもの』として
インプットされたのだろうと思います
伝えられていないと気づいてからは
ココムスの時のように考えることができました
今、そこを見つめる時期
そして伝えるその時
と解釈できました
分かってしまったら次は実行です。
ということで、この先は後編に続きます
-※-※-※-※-※--※--※-※-※-※-※-
*リンパドレナージュのメニュー一覧はこちら
*魔法のマインドリーディング✡アロマはこちら
*アロマクラフト・アトピー体験談については
お問い合わせください。
a-ries★ymail.ne.jp(★を@に変えてお送りください)
【アトピーも薬も無添加でなくせる】
🌱薬を使い続けても治らない…
🌱無添加置き換え生活で痒さ改善!つるサラお肌に
🌱薬いらずでアトピー卒業する情報を発信
アトピー&薬漬けどっぷり生活から
痒み、だるさのない、心地良い生活へ
汚肌改善計画で「つるサラ」お肌!健康体に♪