ご覧いただいたり、いいね!をいただいたり
いつもありがとうございますハート

 

先月、お友だちからこんな

質問をいただきました。

 

 
 

突然、痒みと赤みが顔に表れるのは

ショックですし、困りますよね泣くうさぎ

私も社会人一年目の時にあり

大変な思いをしました。

 

 

 

いただいた質問について順番に

お返事を…と文章でしようとしたところ

もどかしすぎて

電話でお話ししましたスマホ

 

 

原因:一つではない

原因は単純に一つには絞りきれません。

 

考えられる原因その①

暑さと汗

質問をくれたTちゃんのメッセージにも

書いてくれた、今年のこの暑さと汗あせる

 

 

特に症状の出てきた、6月前半は

突然の暑い日、涼しい日をいったりきたり。

体が追い付かない不安定な時期は

お肌もついていけません…

その上、汗の刺激は炎症を起こしやすいのですショボーン

 

 

考えられる原因その②

精油の使い方

自作の化粧水に使っていた精油の中に

作用を期待して、常に使う精油が同じだと

精油の種類により、刺激が強いものがあります。

 

 

 

例えば、オレガノ、レモングラスは皮膚刺激

セロリやワイルドキャロットは解毒作用が

強めです。

こういった種類は

1~2ヶ月使ったら1週間休むと良いですウインク

 

 

また刺激などがマイルドな精油たちも

体が慣れてしまうと

作用しづらくなることもあります上差し

だから、精油は休みを作ることや

配分を変えてあげることをお奨めしますピンク薔薇

 

 

もちろん、用法・用量を

きちんと守ることが大前提!

Tちゃんは守って使ってくれていましたウインク



考えられる原因その③

ご自身の体調

 

疲れやストレスがたまっていると

その方の弱いところに出やすくなります。

また、その時に出ている症状が

悪化しやすいですショボーン

 

 

目に見えて分かりやすいのが

お肌なんですよね。

 

 

 

改善方法:できそうなことを探す

色々お話を聞いてから、じゃあどうしようか?

 

ということで提案したことがいくつかありますニコニコ

 

 

改善方法①思いきってスキンケアストップ

シンプルにお水を使う

 

私の体験から、痒い、荒れが酷い時

何もつけない方が心地好い口笛

という結論に至りました。

 

 

基本的にお薬を控えたいという

考えが私にあることと

軟膏や油分の多いクリームは

ホコリ等がついて余計に痒く感じていました笑い泣き

 

 

使っていたのは、酸素が多く添加されたお水キラキラ

今の時期は冷やして使うと

気持ち良さ倍増ラブ

 

 

 

 

 


改善方法②精油よりも優しく

ハーブウォーター

 

少しでも肌に作用のあるものを使いたーい!

 

Tちゃんのその声に、ピンときたアイテムが

このハーブウォーターですキラキラ

 

 

植物から精油を取り出す時によく使う方法で

工程の中で油分と水分に分けます。

この油分が精油

水分がハーブウォーターですピンク薔薇

 

 

精油に含まれる成分を微量に含むので

香りはグッと優しくなります照れ

作用もわりと穏やか音符


 

 

 

 


改善方法③保湿もしたい時に

ミツロウバームや植物オイル

 

①②だと乾燥が気になるよ~というときは

 

ミツロウバーム、植物オイル、シアバターなどを

気になるところに

うす~く伸ばしてみてくださいウインク


 

ご紹介した原因と改善方法は

全員に当てはまることではありません。

個人差もあるので参考にしてみてくださいニコニコ


 

私を思い出して頼りにしてくれて

嬉しかったですハート

こんなことやってるよ~、体験してるよと
伝えていて本当に良かった照れ

 

 

Tちゃんは、お話ししたあとすぐに

ハーブウォーターをご購入笑

蒸し暑さの増す日本の夏

お肌も健やかに過ごせますようにキラキラ

 

-※-※-※-※-※--※--※-※-※-※-※-
リンパドレナージュのメニュー一覧はこちら
魔法のマインドリーディング✡アロマはこちら
クラフトについてはお問い合わせください。
a-ries★ymail.ne.jp(★を@に変えてお送りください)

こころとカラダのメディカルケア a-Ries
-※-※-※-※-※--※--※-※-※-※-※-