ご覧いただいたり、いいね!をいただいたり
いつもありがとうございます
今日は実体験からお伝えしたい
アトピっ子情報です。
自分の子どもの頃と比べると
絶対的に今の子たちはおしゃれだな~と思います。

オシャレな髪型というと
髪を下ろしていたり、前髪をセットしたり
コテでアレンジするなど様々。
アトピっ子さんにオススメなのは
絶対的にアップスタイル!!
なぜか?
それは髪の毛が顔や首につかないから
髪の毛が触れると痒くなるんです
気づいていない方もいらっしゃるかも。
私はおでこやほっぺが痒くなり
気がつきました
首だけではいつものことなので
気づけませんでした
ホコリ・花粉
避けようのないホコリは髪の毛についています。
花粉も同じようにつきやすいです。
静電気で吸い寄せられたり
汗でくっつきやすくなります。
ヘアワックス・ヘアクリーム
ヘアワックスやヘアクリームを使った髪の毛が
お肌に触れると、その成分がついてしまいます。
つけるならば、原材料など調べてみましょう。
ワックスやクリームのベタつきで
ホコリや花粉がつきやすくなることも…
薬のベタつきも同様で
薬を使っていた中高生の頃には
軟膏ではなくクリームにして欲しいと
頼んだこともありました😅
小中学生になると自分でもこれらのことが
分かってきていたので解決策を探しました
ヘアスタイルで解決
家では顔や首に触れないように
お団子にしたり、ポニーテルやツインテールで
キュッと縛っていました
今もそうです。
私の場合、髪質がストレートなので
前髪を流す…という技は使えません
ヘアゴムを駆使します
特に夏は汗をかいて、ホコリもつきやすいです。
外出しない日は
宅配便のお届けにも気軽に出られないほどの
ヘアスタイルです
暑さもある時は、細かく分けて
三つ編みをしていたこともあります
これはちょっとやり過ぎた感じですが
涼しかったです
休日にお試しくださいね
-※-※-※-※-※--※--※-※-※-※-※-
*リンパドレナージュのメニュー一覧はこちら
*魔法のマインドリーディング✡アロマはこちら
*クラフトについてはお問い合わせください。
a-ries★ymail.ne.jp(★を@に変えてお送りください)
こころとカラダのメディカルケア a-Ries
-※-※-※-※-※--※--※-※-※-※-※-