いつもありがとうございます
3月は切り替え、更新の時期でした。
その中で更新した一つ
日本メディカルハーブ協会(JMHA)からの
充実の会報誌が届きました。
そこに魅力的な「ハーバルトローチ」の
作り方があったんです
何故魅力的なのか?
それは、使いたい欲より作りたい欲が勝って
たくさんあるハーブチンキを活用できそうだから
そして、のど飴を切らしていたから
レシピではハーブの浸剤を作ります。
簡単に言えば濃い目のハーブティーですね。
それをハーブチンキで作っても
良さそうじゃないですか?

ということで、チンキのアルコールを湯煎で飛ばし
量が少ない分はミントティーで代用しました。
使ったチンキたち
・ペパーミント
・ゆず
・ヒース
ゆずミントののど飴は何かの折に見つけて
美味しくいただいたので、味はOK
しかもミントティー🌿の追加投入で
爽やかさアップ

いざ作ってみると、飴の煮詰め方が甘くて
水あめ状になってしまいました
でも、お味は美味
くしゃみを連発した日の喉のイガイガ感を
落ち着かせてくれます。
お砂糖の量は個人的にビックリなので
食べる量は控えめに。
次回の挑戦では、怖がらずに
もう少し煮詰めてみます
JMHAさん、ありがとうございました
*リンパドレナージュのメニュー一覧はこちら
*魔法のマインドリーディング✡アロマはこちら
*クラフトについてはお問い合わせください。
a-ries★ymail.ne.jp(★を@に変えてお送りください)
こころとカラダのメディカルケア a-Ries
-※-※-※-※-※-※-※-※-※-※-※-