ご覧いただいたり、いいね!をいただいたり

いつもありがとうございますハート

 

 

以前に続いて

視覚、触覚、聴覚、味覚、嗅覚

この中でどの感覚が強いHSPか?ですニコニコ



聴覚


思い当たる聴覚については

まずは屋内から。



カチカチという秒針の時計、

エアコンの音、冷蔵庫の音

マンションだと他の家の音や

深夜のポストに新聞をいれる音などなど。



同じ建物のどこかの方の物作りの音?

トントントン、ドンッや

椅子をひくぎぎーっの音



気にし出したら

無自覚に音を拾ってしまいますあせる



必ず耳栓(ちょっとだけ良いもの)をして

布団に入ります。

スポンジっぽい物だとしっくりこず

これを使っています⇓

耳栓 ライブ 睡眠 聴覚保護 Topbasic 高性能... 



サイレン🚑️

苦手な方多いと思います。

特に昨年深夜に神奈川県で鳴り響いた

緊急避難速報や

その他、地震速報のあの音は

心臓に悪いです絶望



心臓がばくばくして

深呼吸したり、ゆる~いものを見ないと

落ち着きません笑い泣き



屋外になると

町のざわめき、電車の駅でも主要駅

ランダムに行き交う人の会話や

騒ぐ人、工事の音などなど。



特に最近は、換気している地下鉄に

乗っていると、頭で反響する感じが

厳しいことに気がつきましたキョロキョロ



でも、この電車内の響く音が

緩和されることがありますびっくりマーク

それは…

大好きなKANちゃんのLIVE後数日間爆笑



好きなものの刺激が

良い方へ作用するのねと

妙に納得しています音符




外出するときは基本的に

ウォークマンで音楽を聴きブルー音符

帽子をかぶって、自信を守っていますニコニコ



姉と甥っ子と共に

『これでATフィールド全開になれるおねがい

話していました。

※新世紀エヴァンゲリオンご存じの方に

通じるネタです(*^-^*)



味覚へ続きます