ご覧いただいたり、いいね!をいただいたり
いつもありがとうございます
無添加でアトピー卒業に導くサポーター
りえです
「砂浴」って聞いたことありますか?
🌱 砂浴とは…
自然療法のひとつ!
海辺や川原などの砂地に体を埋めて行う健康法。
体を砂に包まれることで
体内の老廃物を排出したり、自然のエネルギーを
取り入れると言われています。
その砂浴に、1年ぶりに行ってきました!
「今年の砂浴は中止」と聞いていたのですが
数日前に連絡がありました
そのため、お友達にお知らせできぬまま当日
お世話になっているヨガの先生は
30年以上前から各地で砂浴をしていました。
指宿、三保の松原、逗子などなど🌊
三保の松原が砂浴にとても良い場所でしたが
ある時から観光客が増えてしまい
場所を変えたという話も。
それだけ砂浴に精通されていたので
ヨガの生徒さんをが人を集めて
先生にリクエストしたところから企画されました!
鵠沼海岸で3回やろうときまり、今回がラスト
確定したなら、わたしも参加して穴掘りの手伝いを!
ということで、復習のためにも参加即決
主催の方が発酵食品の先生をされているため
健康志向の高い方々の集まり。
そのため、梅醤番茶、重曹とクエン酸のドリンクも
準備されていてデトックスする準備万端


人により体の反応はそれぞれです。
入ると「どっくん、どっくん」と
体全身で血流を感じることが多いようです。
わたしも感じました!
あとは皮膚がピリピリしてきたり
痒みや痛みを感じたりします
それら全ては体の毒素を出しているから。
しかも毒素が溜まっているところに
砂がこびりつきやすいんです!
更に今回は枇杷の葉を気になる場所にあてて
砂に入っていました
以前、枇杷の葉の湿布についてブログに書いたように
その葉っぱの色が黒くなるんですね〜。
これもデトックス浄化!
砂浴した穴、砂にお礼を伝えて、
砂を元に戻して、平らにならして終了です
当日続けて、同じ位置で入ることはありません。
入った人の毒素など整える必要があります。
そのため、少し場所をずらして穴を掘っていきます。
この時ばかりは腕っぷしが欲しい…と思うわたし。
パワフルさはそこまでありませんが
掘ったり埋めたりするので、筋肉痛になります
興味持たれたら調べてみてくださいね。
初めて実施する時は
経験者と行くことをお勧めします!
特にご病気の方は気をつけて。
-※-※-※-※-※--※--※-※-※-※-※-
*リンパドレナージュのメニュー一覧はこちら
*魔法のマインドリーディング✡アロマはこちら
*アロマクラフト・アトピー体験談については
お問い合わせください。
a-ries★ymail.ne.jp(★を@に変えてお送りください)
プロフィール詳細は⇒こちら
【アトピーも薬も無添加でなくせる】
🌱薬を使い続けても治らない…
🌱無添加置き換え生活で痒さ改善!つるサラお肌に
🌱薬いらずでアトピー卒業する情報を発信
アトピー&薬漬けどっぷり生活から
痒み、だるさのない、心地良い生活へ
お肌改善計画で「つるサラ」お肌!健康体に♪