春の全道大会
が札幌大谷の優勝で幕を閉じた
先日、準優勝の北海道栄と遠軽の試合を観戦し、札幌大谷と札幌第一の試合を少し観た
正直な話、今年は全体的にレベルがちょっと…
多くは語らないけど…
『夏は打撃力』
…なんてよく言われるけど、観てるとバッティング練習しかしてないんじゃないかな
っていうぐらいの雑な試合展開
80年代、90年代の北海道の高校野球にタイムスリップしてしまったような…
『夏は…』を少し履き違えている気がした
しっかりした守備力、投手力があっての打撃力だということで
このままだと夏の甲子園、北海道代表は昨年夏以上にマズイ結末になりそうだが、ここから1か月の高校生の伸びシロって半端ないから劇的な進化に期待したい
駒苫黄金期もやっぱ守備が鉄壁だったもんね
北海道栄、校歌
札幌大谷、祈り
Android携帯からの投稿
が札幌大谷の優勝で幕を閉じた
先日、準優勝の北海道栄と遠軽の試合を観戦し、札幌大谷と札幌第一の試合を少し観た

正直な話、今年は全体的にレベルがちょっと…

多くは語らないけど…

『夏は打撃力』
…なんてよく言われるけど、観てるとバッティング練習しかしてないんじゃないかな
っていうぐらいの雑な試合展開
80年代、90年代の北海道の高校野球にタイムスリップしてしまったような…

『夏は…』を少し履き違えている気がした

しっかりした守備力、投手力があっての打撃力だということで

このままだと夏の甲子園、北海道代表は昨年夏以上にマズイ結末になりそうだが、ここから1か月の高校生の伸びシロって半端ないから劇的な進化に期待したい

駒苫黄金期もやっぱ守備が鉄壁だったもんね

北海道栄、校歌

札幌大谷、祈り

Android携帯からの投稿

