『4・20 ARIES第5戦~伊達大会(ハーフ)走る人』が徐々に近付いてきているあせる

RUN走る人はまだ1回しかしていない(しかも5km)あせる

調整のピッチ上げていかないとねあせる

冬のオフシーズンは昨年同様に休足を兼ねてノーRUNとしたパー

その間、ストライド走法対応&スピード強化のためにひたすら筋トレグーの3か月DASH!

結果、オフシーズンが終了しても『体重が落ちない』=『筋肉量アップ』したと確信DASH!

ただ現在のままだとランナーとしては不適(格闘家としては適)なので、もっと脂肪を削ぎ落とす必要があるあせる

現段階で79~80kgなので、筋肉量が劣っていた昨年の76~77kgに持っていければ、パワーアップした筋肉量を維持しつつ、昨年段階のRUNスピード以下にならない計算になるDASH!
…っていうか筋肉量はパワーアップしているので、絶対昨シーズン以上のスピードが出るはずだグッド!

ランニングフォーム走る人は確立されているからまずとりあえずの作業は少しずつRUNをしながらARIES伊達大会までに3~4kgのダイエットあせる

そしてハーフマラソン走る人が4月から毎月1試合の計3試合あるので、

『5km22分台(1km4分35秒以内)で全てまとめることビックリマーク

…をシーズン前半のテーマにしてやっていきたい合格



Android携帯からの投稿