絶滅危惧種のコウノトリが住む郷 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!













日本の空によみがえれコウノトリ


4月の始めに城崎温泉に行った帰りに、兵庫県豊岡市にある『コウノトリの郷公園』へと寄って来ました。


コウノトリは、国の特別天然記念物に指定されています。



コウノトリは、今でこそ極東に2000羽余りしか生息していない絶滅危惧種ですが、かつては日本中に広く生息・繁殖していました。


大正から昭和初めにかけて、コウノトリの数は一時的に増加しましたが、第二次世界大戦中に営巣に適したマツが伐採された影響で激減。


さらに1950年代になると強力な農薬の使用により水田の餌生物が壊滅してますます数を減らし、1956年には23羽だけになってしまったそうです。


そして、1971年に最後の野生の鳥が豊岡で捕獲され、その後に死亡。


ついに日本のコウノトリは絶滅してしまったのでした。



しかし、最後の生息地だった兵庫県豊岡市では、もう一度、コウノトリを羽ばたかせようと野生復帰計画がスタート。


1989年には、ロシアから寄贈されたコウノトリのつがいが飼育下繁殖に成功し、2005年からはコウノトリ野生復帰に向けて放鳥が開始されました。


2007年には日本国内の野外では43年ぶりにヒナが巣立ちし、以後毎年野外で繁殖しているそうです。


現在は約100羽のコウノトリが『コウノトリの郷』の施設内で飼育されているとの事。


施設内の囲いの中のコウノトリ↓


近年は野外で巣立った個体が日本各地へと長距離移動し、現在は豊岡だけでなく、日本全国の空を舞いはじめているそうです!


さらに、2019年には中国に、2022年には台湾にも初めて飛んで行ったそうです。




コウノトリの一番の特徴は、鳴くことができないこと。


そのかわり「クラッタリング」と呼ばれるくちばしを打ち鳴らす方法で音を出しコミュケーションを取っているそうです。



豊岡市のような多くの人が暮らす街中で大型鳥類の野生復帰が行われた例は世界でもほとんどないそうです。



『コウノトリの郷公園』に来る途中も、田んぼなどで沢山のコウノトリを目にしました。



野生復帰のフィールドとなる豊岡の地域の人々は、無農薬・減農薬で生き物の力を活かして作物を育てることで、コウノトリの餌場を創り出しているそうです。


コウノトリの人工巣塔↓


卵を温めている親鳥がいます↓



観察ゾーンから西の方に歩いていたら、1羽のコウノトリが飛んで来ました。



野生化したコウノトリを間近で見られて感動しました!



めっちゃ大きいです。



コウノトリが飛ぶシーンも感動です!




人間は、自分たちの都合で自然環境を破壊し、作物作りが楽だからと勝手に農薬を使用して、動植物の命をないがしろにしている事にもっと氣づかないといけません。


地球に住まわせてもらっているのは人間だけではありません。


コウノトリが暮らせる豊かな生態系が存在する環境をもっと日本中に増やさなければならない事を、コウノトリたちが教えてくれているのだと思います。





最近、なぜか私は絶滅危惧種の鳥などの生き物たちに会うことがとても多くなっています。


佐渡島のトキ↓


中南米に生息する『ケツァール』↓


イスラエルで遭遇した絶滅危惧種の『ヌビアアイベックス』↓


北海道で遭遇した『オジロワシ』↓


そうそう、思い出しました!


2017年に、北海道で『絶滅種鎮魂祭』に招待された時のことを。




こんなにも多くの動植物たちを絶滅させてしまった事を我々は決して忘れてはなりません。


そう言う意味で、佐渡島や豊岡の地域の人々の取り組みには頭が下がります。


最近、いろんな動物たちに会いに行くのは、地球からの警告のメッセージなのでしょうか?


さらに、最近は何故かあちこちの『柱状節理』にも会いに行く。。🤣


🔵『やくの玄武岩公園』


こちらには、京都府唯一の火山・田倉山(宝山)の火山活動により大地から流出した溶岩が、冷えて固まる時にできた一辺40~50センチの六角形の柱状節理があります。


およそ38~30万年前のものだそうです。



だぁれも来ていませんでしたが、この柱状節理は夜久野高原の地学的特色を如実に観察できる玄武岩露頭として、きわめて価値が高く貴重な場所なんだそうです。



そして、ここは京都府指定天然記念物に指定されているほか、「京都府景観遺産」にも登録されているそうです。



また「京都の自然200選」および「福知山十景」にも選定されていて、結構重要な場所みたい。。


道を隔てた反対側↓


柱状節理で埋め尽くされています↓


地球の30万年前に思いを馳せ、地球に芽生えた生命たちを大切にせよと言う事なのでしょうか。


私は、地球が大好きになって宇宙から転生して来たことを思い出しました。


そのため、冒頭に世界の絶景と、日本の象徴・富士山を毎回載せているのですよー!