機動隊員2人に何が起こったのか?深まる謎 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

富士の写真館さんより










安心して下さい、増税しますよ!とにかく明るい岸田首相💦







機動隊員の相次ぐ謎の死







これはまた、かなり不可解で衝撃的な事件が起こってしまった。


国家権力の中枢(岸田政権)を守る機動隊の隊員が、自ら勤務中に頭を拳銃で打ち抜くということ自体、明らかに普通ではない。


酷似したシチュエーションによる”自殺”が連続して起こっているというのも、非常に不可解だ。


おまけに、自民党本部の隣のビルというのもそうだが、総理官邸の中で…というのもあまりに意味深だ。


ネット上では他殺であることを疑う声も多く上がっている。


拳銃で自分の頭を打ち抜くということ自体、よほど異常な精神状態に置かれていたという他に説明がつかない。


ましてや勤務中にこんなことをするなんて、常識的に全く考えられないことだ。


宮古島付近で発生した陸自ヘリ墜落事故も、いまだに一切の真相が解明されていない多くの謎と不可解さに包まれた事案だ。


ここ最近、このような「日本の秩序と治安を守る国家公務員の謎の死亡事件」が立て続けに起きており、何とも不氣味である。


一言で言えば、警察や自衛隊の内部で「何らかの異常なことが起こっている」ということだろう。


個人的には、有名芸能人が立て続けに「謎の自殺」を遂げていることとも一種の共通項のようなものがあるように感じている。


情報があまりにも限られているために、ここでこれ以上邪推しておくのはやめておこうと思うが、自衛隊や警察の内部が一体どうなっているのか、改めて一斉チェックを行なう必要がありそうだ。


<抜粋終わり>


おそらく、ヘリコプター墜落事故と同じく、マスコミでは絶対に深くは追求しないと思います。


一体、何が起こっているのでしょうか。




沼島で神社めぐり


昨日からの続きです。


『おのころクルーズ』の船から降りた私たちは、港からほど近い『弁財天神社(厳島神社)』をお参りしました。



沼島の『おのころ神社』は、港から歩いて30分くらいかかるようなので、また次回にと言うことに。



神社の案内看板より↓

「島の人は、弁天さんと呼び、海の守の神であり、戦の神として、信仰しています。


祭神の神像は、極めて美しいお姿であり、相模の北条氏と同じ魚鱗紋を使用しています。


沼島の弁天さんは、神仏習合であるため、琵琶をもっていないのが大きな特徴です。


境内に立つ黒松の大木が、以前は、沼島全体を覆っており、魚つき林の役割を果たしていました。


また、境内の周囲は、沼島の岩石を使用して石垣が出来ており、この場所にて主な沼島の岩石をほぼ知ることが出来ます。」


沼島で北条氏の三つ鱗紋があるとは驚きでした。


三つ鱗・弁財天・厳島神社とくれば、北条政子を彷彿とさせる場所ですね。


沼島には、源頼朝の重臣・梶原景時のお墓があるようなので、景時の子孫が祀ったのでしょうか。


こちらの弁天さまは琵琶を持っておらず、左右8本の腕があり、弓、刀、斧、羂索、箭、三鈷戟、独鈷杵、輪を執り、一足をあげて波濤の台座に座しているそうです。


100年に1度御開帳があるそうですが、次が何年になるのかは不明だそうです。


そして、すぐそばの『沼島八幡宮』もお参りしました。



神社の案内看板より↓

「永享八年(1436年)梶原景俊の創建と伝えられています。
御影石の石段が、神門から上が33段の女坂、下が42段の男坂と呼ばれています。海上安全、四季豊漁の神様です。
この森は、氏子により神社の創建はるか以前より、守り続けられて来た神域でとても大切にされております。」



やはり、こちらも梶原景時の子孫の景俊が創建されていますね。



全国でも珍しい『逆羅針盤』が天井に!


遠洋漁業に出る漁船団の船長の船に取り付けられ、大海原を航海していた頃のものだそうです。


『逆羅針盤』は、江戸時代、和船で使われていた特殊な羅針盤で、方位を表す干支が中国のものとは異なり、反時計回りになっているんだそうです。


これは、方位を読みやすく工夫した日本独自のものなのだそうです。



淡路島には、三つの『逆羅針盤』があり、あとの二つは、淡路北端の「石屋神社」と「伊弉諾神宮」にあるそうです。



沼島八幡宮からの眺め↓


そして、お腹が空いた私たちは、『お食事処あさやま』さんを目指します!


お店は右っぽいですが、、なんと、左手の白いドアから入るのです😆


もちろん私は、ハモの天ぷらをいただきました。


やわらかくて、めっちゃ美味しかったです💕


そして、また船に乗って淡路島に戻るのでした。


国生み神話のおのころ島『沼島』は、日常とは違う雰囲氣がありますね。


めっちゃ良い体験が出来ました。


続きます。。