久しぶりの世見「あれから95年」 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

早いもので今日から9月です。

関東大震災から、95年ですか。

1世紀ともなると、時代はとてつもなく大きく様変わりするものですね。

松原照子さんの「幸福への近道」より
あれから95年

<世見>2018.9.1

大正12年9月1日は、今日と同じ土曜日でした。

夜明け前からの豪雨は、南風がプラスされて台風のような天気だったといいます。

その豪雨も午前10時頃には止みました。

夏を名残惜しむかのような蒸し暑い一日が始まりました。

昼食を摂ろうかという午前11時58分44秒、初めの揺れはゆっくりだったといいます。

約15秒揺れが続いたかと思ったら、大激震が東京中を襲いました。

この大激震は約2分でおさまったものの、東京では80ヶ所以上から火の手が上がりました。

その火の手の半分近くが燃え広がったのです。

この火は消えることなく、3日間燃え続けたと伝えられています。

この大地震から、今日で95年目を迎えます。

関東大震災が起きる前は、随所で江戸の風情が残っていました。

河川・掘割は物を運ぶ船達が行き来をして、イタリアのベニスのようだったとも言われていましたが、この河川や掘割は埋められて高速道路が作られたとも聞いたことがあります。

帝都東京の面影は消え、超高層ビルが山並みをつくり、家々やビル群からはクーラー稼働により熱風が放出され、温度上昇を手助けしています。

温暖化と言われるようになり、気温の上昇に脅威を感じる今年の夏でしたが、この温暖化を更新させているのが現代人なのです。

この当時の呼び名は、主都東京ではありませんでした。

「東京府」といっていたのです。

この東京府の人口は405万人。旧東京市で227万人でした。

今は凄い人達が暮らし、又、通勤もしています。

大激震は、いつやって来るかわかりません。


自然界に感謝を

<世見>2018.8.31

72歳が近付くに連れて、私は、書き残しておきたいことの何かが溢れ出るかのように頭の中を占拠します。

現在一番書きたいのが、これからの30年です。

理由はいつもながらわかりませんが、当てるためではなく、心の隅に私の書くことを止めていただくことで、大難を小難に又、悩み事も軽減していただくことができれば、それだけで、生まれて来て良かったと思えるのだと思います。

「海」を地図で触ると、プラスチックが海で暮らす生物を脅かしているのがわかりますし、空気も、我々が使用する電子機器の振動でクタクタになっているのを感じます。

日本の微生物数は世界でトップクラスだったと不思議な世界の方に言われ、アスファルトが敷きつめられた道路を見れば、そこにも絶滅させてしまった微生物がいるかと思い、何とも言えない思いになります。

昔は至るところが土だったので、花粉症はなかったなぁ~とも思います。

益々温暖化は進むことでしょう。

だからと言って、今の便利な世の中を放棄することは出来ません。

北極の氷が爆音と共に海に姿を消しても、北極熊が絶滅しても、私達は我身の保全を優先することでしょう。

私の年齢の者はこの世での時間に天井が見えてもいますが、誕生したばかりの赤子が30歳になった時に、私達が“いい所取り”をした罰を受けることになるのです。

本当は誰もがこのことをわかっていても、無力なのだと思います。

日本人が誇れるところというのが、大災害が起きた時の思い遣る姿であり、店や家から物を盗む人がいないことだと私は思います。

だからからか、自然界は私達に学びとしてたて続けに大災害を起こしているのかもしれません。

何ひとつ自然界にお返しが出来なくても、「ありがとうございます」は言えると思います。

<転載終わり>

照子さんも、海洋汚染のプラスチックの事に触れていますね。

ここで、ひとつご紹介したい詩があります。


坂村真民氏『詩集・詩国』より

◆ あとからくる者のために

あとからくる者のために
苦労をするのだ
我慢をするのだ
田を耕し
種を用意しておくのだ

あとからくる者のために
しんみんよお前は
詩を書いておくのだ

あとからくる者のために
山を川を海を
きれいにしておくのだ

ああ あとからくる者のために
みなそれぞれの力を傾けるのだ

あとからあとから続いてくる
あの可愛い者たちのために
未来を受け継ぐ者たちのために
みな夫々自分で出来る何かをしてゆくのだ

<転載終わり>

地球は、この大地は誰の所有物でもありません。

私たちは、ただ地球上に住まわせて頂いているだけです。

もしかしたら、他の動植物たちと違い、人類はよそ者なのかもしれません。

だって、他の動植物たちは完全に地球と調和しているのに、人類だけは地球を傷つけることばかりしているもの。

だけどね、真民さんの詩にあるように、あとからくる者のために、少しでも美しい地球を残しておいてあげたい。。

それが、今、私たちに出来ること。

私たちにしか出来ない事だと思うのです。

出来ることから一歩ずつ。

感謝を込めて。。