龍宮城からの帰還 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

昨日の続きは、長くなりそうなので自宅に帰ってからまとめたいと思います。

伊是名島でのリトリートを終え、とうとう島を出る時がやって来ました。

もう1日島に残る中山康直さんソフィアさん秀さんが港まで見送りに来て下さいました。

photo:01

photo:32

photo:33


船の別れは、切なくなりますね。

本当にお世話になりました。

伊是名島のピラミッドともお別れ⬇︎
photo:04


運天港に到着すると、催眠の宮里さんが迎えに来て下さっていました。

ユヅルさん、月猫さんと私の三人は、那覇空港に向かう方々とここでお別れし、宮里さんの車でもう少し沖縄を見て回ることになっていました。

そこに、麻子さんとGさんも来られ、私たちと入れ違いで中山さんが待つ伊是名島に行かれるとの事でした。

最後にお会い出来て良かったです。

両方の港で、約1週間を共に過ごした仲間たちと別れて、それぞれの道をゆくのでした。

まず、宮里号は比地大滝に向かう事になりました。

ここは、アシムイの後に行こうとしていたのですが、閉門時間に近かったのでやめた場所だったのです。

photo:05


川沿いの道を進むことにしました。

photo:06

photo:07

photo:08


すごく変わった形の岩がありました⬇︎
photo:09

photo:10


川沿いの道も、とうとうサバイバルな感じになって来ました。

photo:11


岩はすべるし、宮里さんの草履は流されそうになるし。。

photo:12


なので、この辺りから普通の道をゆくことにしました。

photo:13

photo:14


ようやく滝が見えて来ました!

photo:15

photo:16

photo:17


アカヒゲ⬇︎
photo:18

photo:19

photo:20


キノボリトカゲ⬇︎
photo:21

photo:22


片道40分なので、結構運動になりました。あの時は行かなくて正解でした。

代わりに、ミッションを終えた後の私たちが行く必要があったのかも知れません。

ついでに、古宇利島の中にあるハートロックを見に行って来ました。

photo:24

photo:25

photo:26

photo:27

photo:28

photo:29

photo:31


小さな魚がいました⬇︎
photo:30


これにて沖縄のリトリートは全て完了いたしました。

その後、宮里さんのマンションに向かいます。

昨日は、私たちは宮里さんちに泊めて頂いたのでした。

photo:35


お食事も、宮里さんがビーガン料理を作って下さいました。

キノコの豆乳クリームパスタ⬇︎
photo:36


ソイミートのゴーヤチャンプル⬇︎
photo:37


とぉ〜っても美味しかったです。ありがとうございました。

ネコちゃんたちもごはん⬇︎
photo:34

photo:38

photo:39

photo:40


夜も結局、宮里さんとの楽しいおしゃべりが続き、沖縄の夜は更けていくのでありました。

自宅に帰ってから寝りゃぁいいさ。。