満月の日にマヤの宇宙人と出会う! | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

満月の昨日は、私にとって最高のイベントがありました!

photo:01


ワイタハ族ポロハウ長老マヤ族アレハンドロ長老、そして中谷淳子さんに最初にお会いしたのは、2012年の富士山でのセレモニーの時でした。

photo:02


それから中谷さんのブログの読者になり、ずっとマヤとニュージーランドの事を氣にしていました。

そこは、いつか訪れてみたいと思っている場所です。

そしたらある日、中谷さんがとんでもない物を持って東京に来られる事を知ったのです!

★中谷さんのブログ

私の胸は高鳴りました。これは何としても行かねば!!

そのとんでもない物とは。。

マヤの洞窟などから発掘されたオーパーツ・マヤの石版だったのです!

この石版については2012年に記事にしています⬇︎
★UFOが描かれているマヤの石版が公開

こんな石版です⬇︎

photo:03

photo:04

photo:05


これはヤバイっしょ?

もろ宇宙船ですもん。

この「マヤ文明の石版」は、80年もの長きにわたり隠されて来ました。

ようやくあの2012年に公開されたのでした。

宇宙人のマスクもあるでよ⬇︎
photo:06

photo:07

photo:08


これは⬇︎絶対仮面ライダー!
photo:09


今年になって、縁あって中谷さんはスター・プリンセスと名付けられた宇宙人のマスクを日本に持って来られていたのでした。

このマスクのご披露は、昨日の東京のワークで4ヶ所目だそうです。

残念ながら、写真撮影は出来なかったのですが、マスクを私たちに持たせて下さったり、胸に抱かせて下さったのです!!

もう、大感激でした!

ワークの時に、寝ている私たちの胸の上にマスクを置いて下さったのですが、「よくぞ参られた。」とマスクが言ってる氣がしたのです。

そしたら、最後のシェアタイムで中谷さんが同じ事を言ってたので驚きました。

マスクと「アイヌのペンダント」は情報のやり取りをしていたようです。

そうそう、ワークの時にウトウトしかけていたら、隣りの女性がいきなり宇宙語を話し出したので、いっぺんに目が覚めました(笑)

終電間近だったので、私だけ先に退席しなければならず、皆さんの体験が最後まで聴けなくてとっても残念でした。

ワークは後半で、前半は中谷さんがスライドを見せながら、色々お話しして下さったのでした。

中谷さんは、たくさんのマヤの石版を写真に収めており、これほどの量の画像を撮らせてもらえたのは彼女しかいないようです。

それらの写真がとても興味深いものばかりだったのですが、やはり写真は撮れなかったので、YouTubeから他のものを探してみました。

まずは、宇宙人のマスクから⬇︎
photo:10

photo:11

photo:12

photo:13

photo:14


同じような顔つきが多いという事は、古代マヤ文明では特定の異星人と交流があった事が分かります。

photo:15


⬆︎このデザイン凄くない?顔の中にまたもう1人の宇宙人がいます。

photo:16

photo:17


石版は、だいたい1万年前のものだそうです。

マスクもなかなか味がありますが、マスクの裏などに描かれている絵も、よくご覧になって下さい。

photo:23

photo:37

photo:19


マヤの石版で1番多いモチーフは、彗星みたいな尾と丸い恒星のような星です。何を意味しているのでしょうか。

photo:20

photo:21

photo:22


こちら⬇︎の三枚は同じような女性が描かれています。

赤ちゃんを抱く女性
photo:25

photo:26

photo:27


そして、背中に羽が生えています。

photo:28

photo:29


エクバラムというマヤ遺跡には、「羽の生えた戦士像」があります。

photo:30


また、こちらには宇宙人の出産シーンも⬇︎
photo:31

photo:32


そして、とても興味を引いたのはこちら⬇︎
photo:33

photo:34


エジプトのミイラのように、蓋がある棺みたいな物の中に宇宙人が入っていて、宇宙人を取り出せるようになっています。

スライドの写真は、両手をクロスしており、エジプトのミイラの棺は、もしかして宇宙人由来だったのかも知れません。

photo:35

photo:36


宇宙人の人形を取り出せるタイプの物は、とても可愛いかったです。

私は、宇宙人のマスクを見て「スターチャイルド」を思い出しました。

photo:38


★宇宙人の頭蓋骨?

また、多くの石版の出土は沖縄のロゼッタストーンを彷彿とさせます。

photo:39

★ムーの遺物か?

また、アリゾナのホピやナバホ族の岩絵にも宇宙人が描かれています。

photo:40

photo:41


エジプトの象形文字の謎は昨日書いたばかりです。

photo:42


★オベリスクの謎

何が言いたいかというと、エジプトもマヤもホピも、古代文明はみんな宇宙人が深く関わっていたのではないかという事。

そうでないとこんな石版が存在する説明がつかないのです。

今年の11月に、マヤから石版をたくさん所有している方が来日されるそうです。

私も宇宙人のマスクが欲しい〜!

でも、うん百万だって。。(大汗)

中谷さん、とても貴重なものを見せて下さりありがとうございました!