杉本晃志郎のへろへろブログ(復活編) -13ページ目

推奨株のフォロー

日経平均は大幅高。
注目株では、倉元がヒット。

○ケンウッド(6632)
410円前後の動きが続いてが、引けにかけて売られた。
ただ、400円は何とか死守し、戻り高値引け。
明日も400円を超える動きが続けば、続伸を期待したい。

◎倉元(5216)
高値更新で値が軽くなってきた。
引けにかけて買われ、S高を触ってのほぼ高値引け。
明日、高寄りだと明日も大幅高が期待できる。

◎フルキャスト(4848)
2700枚ほどの買い物を残して引けた。
明日はスンナリ寄りでも台替わりなので高い所はありそうだ。

◎MCJ(6670)
高値圏で引けた。22000円前後の抵抗線を大きく上抜けてきたのは大きい。
戻り売りは出そうだが、まずは28日の戻り高値24190円抜けを期待。

○アールテック(4573)
下髭陽線引け。
目先5日線が抵抗線になりそうだが、今日の安値で下値を確認したと見ている。
14万円までは大きな上値抵抗線が無いので、戻りを期待。
中長期では終わっていない。

○原弘産(8894)
ダレテ、67円引けだが、高寄りはありそうだ。

☆フェローテック(6890)
太陽電池製造装置の受注で大幅高。明日、押しがあれば買い場になりそう。

大引けの推奨株

NY市場が高値を更新。
これを受けて、日経平均も大幅高。
為替も円高から円安に振れている。

注目株では、フルキャストがS高。倉元が連続大幅高。

◎ケンウッド(6632)
前場高値抜けずだが、終値で400円乗せとなれば需給はかなり良くなる。
400円乗せ条件で引けにかけて買い。

◎倉元(5216)
一時526円まで上昇している。押し目買い継続。
引けにかけても買い。

◎フルキャスト(4848)
ようやく寄った。更に追加しました。
ここは台替わりなので強気。

◎MCJ(6670)
23000円割れから参戦。前場高値抜け。
出来高波動に魅力を感じる。
上げ下げを繰り返しながら高値更新は可能と見ている。
規制解除にも期待。

○アールテック(4573)
一時127300円まで戻したが、押されている。
ただ、下げ止まり感は強い。押し目買い。

○原弘産(8894)
連騰だが、出来高波動が強い。上髭線でも引けにかけて買い。

後場の注目株

NY市場が高値を更新。これを受けて、日経平均も大幅高。
為替も円高から円安に振れている。
注目株では、フルキャストがS高。倉元が連続大幅高。

◎ケンウッド(6632)
400円乗せから買い参戦。前引けにかけて更に上昇した。
前場高値抜けだと値の軽さからS高を期待したい。押し目買い。

◎倉元(5216)
遂に高値更新から500円乗せ。
昨日の玉は売り上がったが、結局買い戻す羽目に。
前場高値抜けだとS高も狙える。押し目買い。

◎フルキャスト(4848)
寄り付きから買い参戦。その後急騰し、S高。
後場寄っても買い増ししたい。

○MCJ(6670)
一時23630円まで上昇してから戻り売りでダレテいるが、
この出来高の高まりに期待感が強まる。押し目買い。

○ニューフレア(6256)
これも寄り付きから買い参戦。一時高値を更新。
押し目買い、吹き値売り。

○アールテック(4573)
一時12万円割れも今日も買い下がった。
売り物は止まったと見ている。必ず大きな戻りはある筈。

○菊水電子(6912)
予想通り上放れだが、出来高が伴わない。
人気株では無いので、やや重い。様子見。

○住友精密(6255)
高寄りから489円まで上昇。
昨日470円台買い戻した分は利食いしたが、中長期では有望株。

△エフティ(2763)
安寄りしたが、57000円以上で総利食。
逆日歩15円(3日分)にはガッカリ。様子見。

注目株のフォロー

注目株では、エフティがS高のヒット。
倉元も大幅高。

○住友精密(6255)
前場高値を抜けず。上髭陽線引け。
470円台は再度拾いました。

◎エフティ(②7⑥3)
13時半くらいに急騰し、S高。
取組みにも期待したい。逆日歩は3日分。

◎倉元(5216)
前場高値抜け。一時、474円まで上昇。
今後も上げ下げを繰り返しながら上昇しそうだ。

○アールテック(4573)
後場も下値模索の展開。
下値は更に買い下がり。投げが終わるのを待ちたい。

○フルキャスト(4848)
三角保ち合い。
今日は様子見していたが、明日辺りから拾ってみたい。

○菊水電子(6912)
陰の陰ハラミ。
明日にも上放れる可能性が高いと見ている。

○バックス(4306)
出来高増陰線。
切り返しはありそうだが、残りも利食いしました。

後場の注目株

日経平均は小幅反発。
注目株では、バックスがヒット。

◎住友精密(6355)
業績上方修正で人気。1株利益は60円超に。
470円台から買い参戦。
前場高値抜けからS高も狙える。押し目買い。

◎エフティ(②7⑥3)
寄り付きから買い参戦。下値も拾いました。
台替わりと逆日歩3日分狙い。
前場高値抜けだとS高も狙える。押し目買い。

○倉元(5216)
高寄ったが買いが続かない。
需給面は好転しているが、地合いのせいか?
持ち株は一旦上値で外したが、下値は拾いたい。

○アールテック(4573)
寄り値以上では少し軽くして、128000円以下を買い下がり。
まだ相場は若いので、切り返しを待ちたい。

○フルキャスト(4848)
一時31000円超えも上値は重い。
三角保ち合いになりそうな感じだ。
29000円前後は買いと見ている。

○菊水電子(6912)
750円前後で一旦利食い。
730円前後の押し目があればまた拾いたい。

○バックス(4306)
S高寄りも何度も寄ったので、一部を残して利食い。
ただ、最終的には貼り付く可能性は高い。

△セルシード(7776)
高寄ったが、その後急落。
5日線割れで厳しくなった。終わってはいないが様子見。

3238 セントラル総合開発 

1月25日寄り前に400円処で推奨したセントラル総合開発

http://ameblo.jp/arielatom/entry-10779064019.html

一時400円を割り込む場面もありましたが、
本日、478円(+53)円と値を飛ばしてきました。

出来高も急上昇。この株の驚異的な割安さが
市場に認知されてきた証拠だと思います。

この株に最初に目をつけたのは
昨年8月の第一四半期後の暴落の時です。

確かに一株利益マイナス59円という
大赤字決算でしたが、
不動産業界においては期末に売上が
集中するため第一四半期が赤字なのは
よくあることですし、
通期見通しの下方修正もなかったため
問題なしと思って買い進めました。

また、この会社は上場してから日は浅いですが、
創業以来60年の社歴をもっており、
業績も前期の黒字転換で疑義抜けを
既に果たしてしていましたから、
倒産の可能性も、ほぼありませんでした。

ただ、当時は全体的に株も下がってましたし、
業績については今期は良くても
来期はまだ自信がなかったので、
吹いたときには売り、
また下がったところを買いという感じで
トレードしていました。

徹底的に買い集めてやろうと考えを改めたのは
6億円近い減損処理しつつも予想外の利益をたたき出した
第二四半期の決算を見てからです。

(第二四半期のみで、第一四半期の6億弱の赤字を埋めて
 12億の経常黒字。減損処理をしてもなお一株利益75円)

来期見通しに関しても決算短信の文言が

「新規用地仕入れにつきましては、取引銀行のご協力を得て
 具体的案件に着手しております。また、仕入れ済み未着工
 プロジェクトも順次着手しております」

という強気のものに変わっていたため、
どんなに最悪の解釈をしても、

「銀行融資が受けられず新規開発ができない」とか
「在庫を切売りして先細り」

という状態は既に脱していると判断しました。

つまり、セントラルは他の力の弱い新興不動産会社の用に
評価替えをした資産を切り売りして利益を出しているだけではなく、

『来期以降の業績に貢献する新たな土地の仕込みにも動いている』

ということです。

その物件の利益貢献が、仮に再来期にズレこむとしても、
他の勝ち組不動産株の株価推移を見ても明らかなように
株というものはどんどん先の業績を織り込むものです。

2月半ばに出る第三四半期、
そして来期見通しが出る5月頃には、
セントラル総合開発の株価はその居所を
大きく変えていると思っています。

セントラルで忙しくてかけませんでした

とりあえず、明日の注目株だけ

○セルシード(7776)
一時、2040円まであったが、引けにかけて売り直された。
足は悪くないので、明日こそ引け新値を期待したい。

○倉元(5216)
前場、高値425円まであったが、引け成り売りで411円引け。
明日は高寄りから切り返しに期待。終値で400円を割れなければ強気。

○アールテック(4573)
戻りが早過ぎかもしれない。
高値後15万割れから買い下がったが、引けにかけて売られた。
出来高増なので、明日も期待したい。

△新星堂(7415)
引け前寄りそうになったので、S高で大半撤退。
残りも下値で売りました。

○フルキャスト(4848)
急落したが、チャートは悪くない。再度買い場を探りたい。

○菊水電子(6912)
後場は一時746円まで上昇。明日も押し目買い継続。
756円以上の引け新値は射程圏。

○バックス(4306)
17900円の高値引け。
上値抵抗線の17960円を終値で抜けるかがポイント。

→引け後決算で、増益&『15%の自社株消却』を発表。
夜間ストップ高。
 

推奨株のフォロー

日経平均は大幅反落。注目株では倉元がヒット。

◎セルシード(7776)
2000円引け。2000円割れは再度打診。
週明け、もう1日調整して欲しい所。
押し目があれば更に拾いたい。

◎倉元(5216)
引けにかけてシッカリ。432円の引け新値。
大きなギャップアップを期待したい。

◎フルキャスト(4848)
29000円割れを再度打診。出来高増陰線。
窓埋めは無いと見ている。
週明け高寄りだと押し目無しで上昇する可能性が高い。

○アールテック(4573)
引け前に13500円まで再度売られる。
引け成り買いが入り、何とか戻して引けた。
27日安値132000円を割れずに保ち合いになれば
切り返す可能性は高い。

◎新星堂(7415)
396万株の買い物を残した。見逃しは痛い。

○エフティコミュ(2763)
3000枚以上の買い物を残した。
週末のS高なので期待したいが、台替わりなので月曜日は利食い方針。

○テクノホライゾン(6629)
後場は切り返しの動きとなり、348円の高値引け。
突っ込みは買い。

○バックス(4306)
この保ち合いから上放れると意外高に発展しそうだ。

○セントラル開発(3238)
425円の引け新値。500円台替わりが意識される展開。
430円を抜けると需給は更に良くなる。押し目買い継続。

大引け前位の推奨株

日経平均は下げ幅を拡大。

◎セルシード(7776)
落ちてこない。下値で拾った玉は2030円以上で利食い。
2000円割れは再度拾いたい。

◎倉元(5216)
後場は堅調。426円以上で引け新値。
399円以上の週末引け新値は確実。押し目買いと見る。

○フルキャスト(4848)
これも落ちてこない。29000円以下で買った玉は3万円以上で利食い。
週明けの押し目を待ちたい。

○アールテック(4573)
更に買い下がっているが、売り物が止まらない。
引けにかけて戻して欲しい所。

◎新星堂(7415)
後場寄らない。今日一番の株を買い損なったのは痛い。

○エフティコミュ(2763)
前場高値抜けから参戦し、一時S高。
何度かS高崩れに成っているが、出来高を増やすためか。
最後は貼り付くと見ている。

○セントラル開発(3238)
堅調な動きが続いている。
今日も引け新値は確実。押し目買い

後場の注目株。

日経平均は反落。
注目株では、セルシードがヒット。

◎フルキャスト(4848)
一時32450円まで上昇。持ち株は一旦利食い。
29000円割れから再度拾う。ここからは押し目買いでよいだろう。

◎セルシード(7776)
一時2190円まで上昇。残りも利食い。
今日は陰線になりそうだが、ここからの押し目は再度拾っても良さそうだ。
もう一段高が狙えると見ている。

○倉元(5216)
寄り付きから買い参戦。一時434円まで上昇も前場引け前に急落。
保ち合いを上放れてきたので、押し目は買いと見ている。
引けにかえて強ければ追加。

○アールテック(4573)
今日も買い下がったが、一時135000円まで下落。
出来高急減も腑に落ちない。
14万円割れは買いだと思うが、新たな材料が出なければ高値更新はかなり難しくなった。

○新星堂(7415)
打診買い。
81円を買ってきたら追加するつもりだったが、一気に買われるとは……

○バックス(4306)
品薄で読み辛いが、動きは止まっている。
切り返しを待ちたい。

○テクノホライゾン(6629)
通期据え置きでこの売り方は酷いですね。戻り売りだが、中長期では有望な株。
△大崎エンジニア(6259)
安寄ったので寄りからの戻りで売ったら大幅高。失敗しました。(>_<) 
△nms(2162)
寄り付きで利食い。様子見。