物理の克服法を調べる | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人2年生の長女と浪人生の次女がいてます(^^)

浪人生活どうなるやら?

美容ネタも引き続きやります
(^^)

工学女子推進活動中のアリエルです!


さてさて、やはり工学部と言えば物理。

受験にも必須だし

入ってからも避けられない科目ガーン


前にも書いてました

物理の克服のための

勉強法を色々調べています。


前の工学部の物理に関する

記事はこちら↓



うちの次女も今はまだ物理基礎の

段階なんで、苦手意識なくやって

ますが、これがいつ何時

物理…分からんとなるかも

しれません。


そうなった時の事も考えて

色々調べてました。


まずは物理ってのは、問題集を

カリカリやるより講義系の

分かりやすーい授業を

聞いて理解するのがいいんじゃない?

と思い、動画で見れる評判のいい

予備校講師さんの授業を探してました。


中学時代にお世話になった

N塾の大学受験にめちゃめちゃ

詳しいO先生曰くは、

物理をちゃんと教えられる先生って

少ないって事も聞いてたんで💦


まず、やはり物理の講師の第一人者

と言えば


東進ハイスクールの苑田尚之先生


まさに神授業!だと絶賛する

声が続々ネット上で出てきてます。


東進の在宅受講コースも

ありますので、興味ある方は

ぜひ、こちらを見てみてください!



ただ、上級者向け?の講義に

特化されてるような気もしますから

苦手な子にはハードル高いのかも?


次に私が目をつけている

物理講師さんは

私が大好きな京大YouTuberの

いだちゃんねるのサイコ君が

推しまくっている


駿台予備校の高井隼人先生。


サイコ君曰くは

これからの駿台を背負って立つ人!

と言われていると大絶賛✨✨


お世話になった駿台予備校講師の

第1位に上げてました。


サイコ君は一浪の末に京大工学部

の物理工学科に合格されたんですが

高井先生のおかげで理科の得点が

かなり上がったみたいです(^^)


よく言われるのが浪人生は

理科が強いと言いますもんね。

現役時代は時間が足りなかった

けど、予備校とか通ってガッツリ

こういった優秀な講師さんに教えて

もらえるからでしょうね。


高井先生は駿台予備校の大阪校

でしか授業を受けられないと

思いきや、オンライン授業で有名な

学研プライムゼミでも

講座の動画配信していますー!



かなり個性的な?苑田先生に対して

高井先生は爽やかな好青年な

イメージで女生徒ファンも

多いのだとか?ラブ


そして、最後に紹介したいのは

どちらかと言えば

数学苦手…ガーン

物理苦手…💦


けど、工学部行きたい!

女子エンジニア目指したい!


みたいな人におすすめの在宅

オンラインで授業が受けられる

物理の予備校講師さんを

見つけました。


そちらはまた次の記事で!

(引っ張るな〜ニヤリ




これ↑めちゃくちゃ愛用してます(笑)

他のクレンジングに浮気しても

戻ってきちゃいます爆笑