台所がわたしの薬局
レシピを持ってキッチンへ
 
こんにちは
命を照らす薬剤師きどゆいこ
です
 

 

本日の

ricetta (処方箋) 

毎日お風呂のムスティさん

 

 

ムスティさん

本当にお風呂が大好き

毎日毎日入れてくれとせがみます(笑)

乾かすのが大変なので

下半身浴

 

 

じっとして

お湯を満喫している様子

 

 

お風呂から上がったら

タオルで乾かして

更に

暖炉の前で乾かします

image

 

この無印のクッション

私用だったのですが

すっかりムスティさんに

取られちゃってます

 

 

最後には

寝落ちするムスティさん

 

 

 

以前

ムスティさんをお風呂に入れるのに

蒸気の中に含まれる塩素が気になる

と書いたのですが

 

新しいおうちにする時に

セントラル浄水にしました

 

お風呂の場合

水に溶け込んだ塩素より

蒸気として空気中に浮遊する塩素は

口から吸いこんで肺へ

こっちの方が良くないです

 

ムスティさんは

体も小さいので

お風呂の塩素対策

ずっと気にしていたのです

 

ということで

水道の元から浄水するので

家中の蛇口から浄水が出ます

 

 

セントラル浄水は

イーテックさんの

ピュアセントラルです

 

 

こちらを採用して

本当によかったと思っています

 

 

イーテックさんのHP

 

 

ムスティさん

安心してお風呂に入れるね

 

よかったね

 

 

 

ムスティさんのお風呂記事

水道水のお話

です

 

水道水の記事は

薬剤師っぽいお話

まだの方は是非読んでみて下さい

 

 

 

image

a ricettaアリチェッタとは

イタリア語で、処方箋、レシピ、受け取る

という意味です

 

体を再生させるお料理教室

食べて覚える

ホームパーティのようなお料理教室です

 

市販の調味料、砂糖を使用せず

旬の有機野菜を使った

シンプルで体に優しい家庭料理です

お料理の技術を学ぶのではなく

体に優しいお料理のセンスを

磨きましょう

 

お料理教室について
↓こちらをクリック

a ricettaのお料理教室は

 

暮らしのセレクトショップ

体に優しいお勧めの

食品・生活用品を取り揃えております

塩、胡椒、醤油、味噌

ヴィネガー、パスタ、オリーブオイル

生活用品(洗剤、石鹸、シャンプー)

化粧品など

暮らしをちょっと素敵にする

インテリア雑貨、キッチン雑貨、食器、小物

 

お取り扱い商品のご紹介です

↓こちらをクリック

お取り扱い商品のご紹介

 

お取り扱い商品を使った

お料理のご紹介です

↓こちらをクリック

お取り扱い商品 お料理編

 

 

商品は発送も致します

お気軽にご連絡下さい

 

 

 

 

a ricettaのライン

こちらよりお問い合わせ ご予約など

何でもご相談くださいね

友だち追加

 

a ricettaのこだわり

 

マイナス思考で行こう!

 

料理にお砂糖は使わないこと

 

できるだけ化学物質(薬品)を避け、

手作りの生活を心がけること

 

地産地消、旬の食材

有機栽培、自然農の野菜を使うこと

 

抗生剤を使用せず

遺伝子組み換えの飼料を食べていない

安心なお肉・卵を選ぶこと

 

天日の海塩

本物の醤油、味噌を使うこと

 

ハーブを生活に取り入れること

トスカーナのマンマに教えてもらった

ricettaがあります

 

これまでのブログ記事

↓こちら

過去記事一覧