​4歳のかえでちゃん
2歳のれいちゃん
2人姉妹のワーママのariceです。

発達遅れが心配で
療育センターにて検査中です。

めんどくさがり屋で毒舌ですが
日常のことを書いてます。

イベントバナー

 

23日もオリーブヤング半額クーポンでてるよ。

いつも争奪戦だけど余裕で買えるよ♡

クーポンはここから。

おすすめ






ちょっと聞いてください‼︎


かえでちゃんとれいちゃんの発達検査やらが終わって

保育園の担任の先生から

2人の担任と園長先生と一緒に

今後のことを話し合いたいと言われました。


ずっと話がしたいと言われてたんだけど

先生も忙しいみたいだし

口だけ?ってぐらい

その後何にもなくてやっと言われました。


わたしも色々話したいこともあるし

保育園からも言いたいことあるよね。

退園の話とかだったらどうしようという

気持ちもあるけど。

話を聞いてみないと分からないしね。


先生達の意見も聞かないと。


んでね。

先生『お母さんも忙しいと思うから

空いてる日時で調整したいと思ってます』


と私の予定に合わせてくれるそうで

よかったと思って


私『ありがとうございます。

○曜日だと調整つきやすくて

少し早めに帰ってこれます。

どうですか?』


先生『あっ、今夏季休暇取ってる職員もいて

お昼寝の時間しか話し合いできないので

14時にお願いします。』


えっ?

今私の予定に合わせてくれるって言ってなかった?

びっくりして。


私『えっ?14時ですか?』


先生『はい。14時で』


もやもや


私『わかりました…

そしたら予定確認してまたお伝えします』


と帰ってきました。


もうこの時点で私はもやもやが止まらない。

もちろん、いつも先生にご迷惑かけてるし

話し合いは必要だと思ってます。


でもおかしくない?

いつでもよくないじゃん。

予定合わせてくれないじゃん。

幼稚園とか学校なら分かるけど。


保育園に通ってるってことは

基本共働きだよね。

先生も知ってるよね?


そもそも会社員フルタイムじゃないと

保育園の点数足りなくて入れないのに。


それなら最初から

14時からしか面談できないから

14時で調整してほしいといってほしい。



帰ってから旦那に愚痴りました。

そして次の日上司に

仕事の時間を調整してもらいました。



でもこれから更にもやもやします。

普通の社会人ならありえないよ。


長くなるので続きます。





   

オリーブヤングの半額クーポンが
毎日出てるの
もう買いたくてうずうずしてます。


⇦ここからクーポンもらえるよ。
あと100枚くらい残ってる。
いつも瞬殺なのにね。


欲しいものが山ほどある。









あとpetit mainも

値段下がってる。





おすすめPR