あ~あっという間に日曜日無気力
そしてあと1週間で5月が終了・・・!
早すぎますよね!?


我が家はこの週末・・・
スタバに行きました!笑



いちごフラペチーノ♡♡

スタバに行かない私と
スタバ初めての娘。

ショート頼んだら「いちごフラペチーノはトールしかないんですアセアセ」って言われたよ!爆笑


クリームたっぷりで飲み切れるかな!?と思ったら、意外と甘さ控えめなんですねキラキラ
娘と2人で半分こ、余裕でした。
美味しかった!
でもGODIVA監修のファミマフラッペの方が甘くて美味しかったかも・・・



さて、
この日お出かけしたのはスタバに行くためではなくて、
目的は七五三の前撮り♡


娘の歯が抜けかけていたので慌てて予約したんだけど、
グラグラしてるのを無理矢理温存してたから斜めになって隙間もできちゃって、
かえっておかしな歯並び感出ちゃったアセアセ


撮影自体はとてもスムーズに、
楽しくできて大満足でしたチューラブラブ


コーディネーターの若いお姉さんが
明るくてテンション高く娘の気持ちを盛り上げてくれて、最高でしたキラキラキラキラ


和洋ミックスがめっちゃ可愛い♡♡



レースの被布に大きなリボン、
足もとはブーツで現代的な大正ロマン♡


洋装は2着着せてもらったラブラブ
ランドセルショットも撮ってもらいました。

写ってないけど右側には大きな木があって森の中のような、童話の1ページのような世界観。
赤いドレスで赤ずきんちゃんみたいで可愛かったですニコニコ

フォトグラファーさんも女性で、すごく綺麗に撮ってもらえました。
データいただけるのは1か月後ということで
待ち遠しい~よだれ




ちょっとしたお悩み

娘は小さい頃から読み聞かせを続けてきたからか、絵本大好き物語大好きに育ちましたニコニコ


私も本が大好きな子どもで、図書室で借りた本を持ち帰るのが待ちきれずに、二宮金次郎みたいに読みながら歩いて帰る子だったので、

娘が本を好きになってくれて本当に嬉しいのですが・・・



自分で読みたがらない。



「これ読んでー!」ばかりで、

自分で読もうとしないんですアセアセアセアセ


たまに読んでることもあるけれど、基本は読んで欲しい派。


読み聞かせと自分で読むのは別物で、小学生になっても読み聞かせは続けた方が良いということなので、

今も毎日の読み聞かせは続けています。



これを2ページくらいずつ。

 

年長さんの時に読みました。

短くて読みやすい!

 

次はこれ買おうかな

 

英語絵本も読み聞かせは大好き♡

ORTのマジックキーのお話がお気に入り。




レベル6。面白かったです!


ただ、最近は自力読みしようとすることも増えてきたので、ようやく種まきの成果が見えてきた・・・かな????


こちらはレベル4



トド英語も、以前は私が読み方を教えてからでないと発音できなかったのに、
1人で問題に取り組めるようになってきましたひらめき


単語を見て読み上げる問題



トド英語はフラッシュカードなどの単語問題がありますが、かなり覚えやすいみたいにっこり


英語学童での取り組みのおかげもあるのか、最近は少しだけ、書く方にも興味が出てきたみたいです。



英語学童では、
「sad、mad、dad、bad」を覚えてきました。
暗い単語が多いな笑


引き続き、オンライン英会話どうするかで悩んでます・・・

学校にちゃんと着いたな、最近少し遅いな・・・、習い事から帰宅したんだな~

みまもりGPSが大活躍してますキラキラ

今なら半額!

 

ランドセルに付けられるメモポケット。

今日は英語学童の日だよ、などのメッセージを入れられて便利!

予備のマスクや絆創膏を入れておけるファスナー付きポケットあり。

 

お手頃価格で飲みやすい、

大人気のペットボトルのお茶。

 

お気に入りのふるさと納税♡

 

★フォトスタジオのお姉さんに「娘は歌をよく歌ってる」と言ったら「ブリンバンバンボン?」って聞かれた笑

めちゃくちゃ流行ってる。