5歳娘、保育園年長児キョロキョロ


少し前になりますが、
娘は「普通の子」なのか悩んだ話です。

※発達障害には該当しないと思います。
センシティブな方はスルーでお願いします。



娘は一人っ子。
私は娘しか育てたことがありません。

そのため、子どもってこんなもの、の範囲がどこまでが正常でどこからが異常なのかがよく分からないのです・・・。



娘にはいくつか気になる行動がありました。



①降園時になかなか帰りたがらない
②1日1回は泣く
③支度や食事のスピードが遅い
④ルーティンがなかなか根付かない
⑤ダメ、やめて、と注意していることをすぐに止めない、注意している最中も続ける



1つ1つは幼児ならさほど珍しい悩みではないかもしれません。
でも、ほぼ毎日発生して、毎回なだめたり注意したり怒ったりしても止まらない。


「お迎えに来たらすぐに帰るよ、みんなママが来たらすぐにサヨナラしてるでしょ」

「保育園に着いたら靴だけじゃなくて靴下もすぐに脱いで」

「お腹しまって!(肌着が出てる)」




食事の時なんか、

「前向いて、足下ろして」

「お箸はもうちょっと上を持って」

「お茶碗に手を添えて」

「肘つかないよ」

「食べ物入れたまま口の中見せない!」

「後ろ向かない!」

「ご飯が残ってるよ」

「お味噌汁も飲んで・・・そろそろ片付けるよ」

「早く食べちゃって!」



酷いですよね無気力
行儀が悪くて恥ずかしい・・・
箸の持ち方が悪かったりクチャラーなど、食事の時の無作法は人を不愉快にさせるからダメ、
と繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し、
なんっっっっども!

注意しています。



3歳くらいならまだしも、もう5歳なのに・・・
来年は小学生なのに無気力


なんで、毎日怒られていることが覚えられないんだろう。



娘も怒られたくないはずなのに。
何をしたら怒られるかは分かってるんだから、それをしなきゃいいだけじゃないの??

↑ということを常々娘にも言ってるのに、
本人は納得いかない様子。


なんでだよ・・・やったらいけないっていうことをやるのはなんで?
分かっててやって、それで怒られて泣くのはなんでなの?






★ 教育熱心な親は読んだ方が良い本。
1つ「?」と思ったのは、柳沢先生が華麗な経歴を披露した後に、「経歴を披露したのは、私も順風満帆ではなく紆余曲折あったということを言いたかったから」と述べられていたこと。
紆余曲折とは・・・?


トド英語は幼児~小学生の英語初学者におすすめ!

幼児のイメージが強いかもしれませんが、小学生ならさらに効率よくさくさく吸収できると思います。フォニックスは学校では教えてくれないようなのでそこだけでも価値あり!