信楽幸座 開催(o^^o) | 美ゆき己書道場

美ゆき己書道場

己書の楽しさをたくさんの人に伝えていくために教室を開いています。

日本己書道場公認


美ゆき己書道場


上席師範  多田美幸です🍀




己書(おのれしょ)とは・・・


筆ペンで絵を描くように


文字を描く書です。


誰でもちょっとした


コツをつかめば


すぐに楽しく味のある字が


描けるようになりますおねがい



一緒に楽しい時間を


過ごしませんか?




2月22日


信楽幸座


開催しましたルンルン

今日は体験の方2人を含めた


5人で楽しい時間を


過ごしましたルンルン






体験のSさん

首を傾げながら

黙々と描き描き音譜

難しいけど面白い🤣

その結果

こんなにダイナミックで

素敵な作品が描けましたビックリマーク

素晴らしいですキラキラ



同じく、体験のYさん

描き始めてすぐ

これは面白い🤣

ハマる〜と言って

一生懸命描き描き音譜

バランスの良い

素晴らしい作品になりましたキラキラ



Tさん

昨年末に描けなかった絵馬

とっても嬉しそうに

私、描けるやろか?と

不安そうにショボーン

しか〜し

出来上がったら

こんなに素敵な絵馬ラブ

素晴らしいですキラキラ



Yさん

いつも筆使いが柔らかいので

見ていて嬉しくなるんですラブラブ

とってもバランスの取れた

おひなさま完成!

細ーい文字も綺麗

素晴らしいですキラキラ



Yさん

優しい色使いで

いつも癒される己書

今日も癒していただきましたラブラブ

とってもバランスが取れた

素晴らしい作品ですキラキラ




チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


美ゆき己書道場は

谷寛窯ギャラリー陶ほうざん

のレンタルルームをお借りして

己書幸座をさせていただいてますラブラブ



今日は幸座はもちろんの事

他に

とーっても楽しみに

していた事があるんですラブラブ

これこれこれ!!

芳山先生が作られた


紅梅図大皿

直径42㎝もある作品

を拝見する事❣️


凄いど迫力びっくり

色使いも素敵で

芳山先生ともお会いできて

直接お話も聞け

めっちゃhappyでしたウインク





それともう1点


芳山先生の奥様の

お祖母さん(女流陶芸家)が作られた

和以貴

🐒猿カニ合戦の絵皿🦀


これは、描いてあるのではなく

彫ってあるとのことアセアセ


猿🐒の意地悪そうな顔まで

とっても素晴らしかったですキラキラ



チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ




一緒に己書(おのれしょ)


始めてみませんか?



次回の信楽幸座

 3月22日(金)10時半~

 場所 谷寛窯レンタルスペース 結


 参加費

  2500縁(初回体験1500縁)

   

 持ち物

 ぺんてる筆ペン品番XFL2B(太字)

ぺんてる筆ペン品番XFL3L(うす墨)

     ☆貸出、販売もしています。

 


メールでのお問い合わせ及び予約は

    下記からお願いします😊


   yukirakudoujou@gmail.com


    

 美ゆき己書道場 多田美幸

http://www.onoresho.jp/shihan/s155/




Facebookページ 美ゆき己書道場はこちら