絵描き娘の中学受験2024・結果 | フワフワ息子の大学受験2025&絵描き娘の中学受験2024終了

フワフワ息子の大学受験2025&絵描き娘の中学受験2024終了

元サピ生息子の大学受験。第1志望は譲れるのかい、譲れないのかい、どっちなんだい❗って応援する母のブログです。
娘SAPIXに通塾、2024年中学受験終了



おはようございます❗
今日は立春ですね。
春が始まる今日、娘の中学受験を総括したいと思います。




まずは1月の埼玉入試*****


1月10日:栄東中 A日程
                               ↓
                    東大Ⅰクラス特待生合格🌸



1月14日: 浦和明の星中
                                ↓
                              合格🌸



この後、東京受験に向けて冬期講習と正月特訓の志望校対策プリントを全教科見直し。

そして、学校別SOをもう一度、
本番と同じ時間で解いてみる。

それも解き終えたら、またSSの見直し。(単科の算数も)



2月1日の数日前から、あさんぽ再開。

朝は5時30分に起こす。
夜は8時~8時30分に就寝。

我が家の理想は9時間睡眠でした。
寝ないと集中力がもたないタイプなので。


そうして、いよいよ迎えました。




2月の東京入試*****


2月1日:第1志望校受験

    娘の感想(算数難しかった。理科と社会は点数取れているかは分からない)
 
 
                            ↓
                            ↓
                            ↓
                    🌸 合格🌸


結果を見る前、娘は目に涙を一杯ためていました。めちゃくちゃ不安だったと思います。
ピンクの画面が見えた瞬間に娘と抱き合って二人で号泣しました。


良かった❗本当に頑張ったね❗❗


すぐに入学金を振り込みました。

これで大丈夫だよね?と娘にも確認してもらいました。
ミライコンパスから支払い完了メールが届きました。これで一安心です。



2月2日:豊島岡女子学園

     娘の感想(算数が出来なかった。50点取れてればいいけど。理科と社会は簡単だった。国語の文章が読みづらかった)
 
 
 
                              ↓
                              ↓
                              ↓
                       🌸合格🌸


まさかの合格でした❗本当に驚きました。娘も本当に⁉️と信じられない様子でした。
算数が思っていたより点数が取れていたのか、国語理科社会がめっちゃ良かったのか?分かりません。1点の争いだったかもしれません。




こうして、娘の中学受験は終わりました。

今でも
夢の中にいるのではなかろうか?と思ってしまいます。



算数苦手女子は最初から最後まで変わりませんでしたが、

本番で自分の解ける問題をしっかり判断できたこと、これに尽きるかもしれません。

あとは、気持ちの切り替え。


たとえ、何かの教科でつまづいても気持ちを引きずらない。

冷静に問題に向き合うこと。
最後まで諦めないこと。


このようなことがうまく本番で活かされて合格に辿り着けたんだと思います。



娘の受験ブログは4年生から始めましたが、これまで皆様のブログに励まされ、たくさん学ばせていただきました。

本当にありがとうございました🙇


孤独な戦いになることなく、みんなで桜咲かせようぜ🌸という熱い気持ちが沸いて、最後まで走り抜くことができました。

感謝しています。



総じて楽しい中学受験でした。
(算数にはずっと苦労しましまが😅)


私の子育てもこれで一段落です。

生活が落ち着いたらまたパートに出ようと思ってます。

(銀行口座の残高はしばらく怖くて見れません😱受験における金銭感覚のバグり方異常💴)

ま!頑張って働きまーす💪


娘ちゃんは明日から久しぶりの学校🎵

小学校生活も残り2ヶ月🏫
卒業まで楽しく過ごせたらいいなぁと思ってます。