共通テスト後初面談がありました。 | ありあ流。

ありあ流。

長男へ6年間(2024年国公立大へ進学)次男(中高一貫の高校1年)へ3年間お弁当を贈り続け、次男へはあと3年間贈り続ける予定です。
朝が苦手なわたしが作る、
続ける(continue)ための極意。
伝える(communicate)ための所作。
そしてココロ(cocoro)。
をつづります♪




本日はしょうが焼き♡



週末のつくおきがなかった分、今週は何となくぼんやりと不安です( ̄▽ ̄;)



早起きすれば良いのだけど💦



無理はしない!ということで。





さて。



ついに!!



共通テストのリサーチ結果がわかり、学校で面談があった長男。



面談は10分もかからなかったんだそうで。



喋り好きで、三者面談では雑談含めて1時間半を記録した担任の先生…40代男性です。



が!!




10分??



どうしたの??



驚く私の隣で淡々とお弁当箱を出しながら、



そらそーやろ(^^;;皆早く出願先決めて二次の勉強したいんやから先生もとりあえず急いで皆に伝えないと。



せやな( ̄▽ ̄;)



スタートは早い方が良いですからね(^^)







作れる幸せ♡



今日もありがとう♪



毎日沢山ご訪問いただきありがとうございます♪