ずっと行きたかった日本唯一の四方懸造り『国重要文化財 笠森観音』@千葉県長生郡 | ハクナマタタ生活

ハクナマタタ生活

東京都内中心にのんびり散歩・食べ歩きしています。

旧ブログ:同居生活

この日はずーっと行ってみたかった、

千葉県長生郡にある『笠森観音』にお邪魔してきましたひらめき飛び出すハート

 

 

 

周辺はかなり緑豊かクローバー

 

 

観音堂へ続く道からワクワクします♪

 

階段やアップダウンが多いので歩きやすい恰好で行くのをお勧めします。

 

 

笠森観音は国指定重要文化財となっていますが、

お寺の木々も国指定天然記念物の自然林やしの木

 

あちらこちらに立派な巨木があります目がハート

 

 

三本杉

 

 

 

3本の杉かと思えば…

 

 

根本は繋がっています。

樹齢は800年以上とか。

 

 

子授楠

 

 

自然に開いたとされる霊木楠を覗くと、

 

 

優しい顔をした子授観音が照れ

 

こちらの穴をくぐるとご利益があるそうですヨ。

 

小さく見えますが、平均的な女性であればくぐれるかとビックリマーク

大柄な男性だと厳しいかもしれませんあせる

 

上総最古の芭蕉の句碑も。

 

 

安永6年に建立されたそうです。

 

話はそれますが、芭蕉忍者説ありますよね。

伊賀出身ですし、行く先々に句碑があるので隠密説が出るのも頷けますひらめき

 

 

 

「坂東三十三観音札所」の第三十一番札所でもある笠森観音。

 

装束姿の方も何人かすれ違いましたヨ。

 

 

お土産屋さんの先に見えてきたのが、

 

 

日本唯一の『四方懸造り』(しほうかけづくり)である笠森観音堂

 

明治41年に『国宝』に、昭和25年に『国指定重要文化財』となっています。

 

 

大きな岩の上に四方を61本の柱で支えられて造られています。

 

 

『懸造り』と言えば京都の清水寺が浮かびますが、

 

こちらは『四方懸造り』なので、

 

もう360度格好いい!!!!ひらめき飛び出すハート

 

 

 

下の入り口で靴を脱ぐので、靴下は履いて行った方がいいと思いますビックリマーク

 

拝観料は大人300円・小人100円

 

 

高さ30m・階段は75段あります。

 

若干高所恐怖症の気がある私ですが、

建物の素晴らしさが勝りました目がハート

 

 

 

が、木造なので人が通ると床がきしみます💦

 

そして、

 

 

隙間が空いているので下が見える…滝汗

 

それでも、

 

 

 

この日は曇りでしたが、晴れていたらとてもいい景観だと思います。

 

ビビりなので先端には行けず…苦笑

 

 

 

 

長元元年(1028年)後一条天皇の勅願により建立しましたがその後焼失、

今の建物は桃山時代に建立されたと言われています。

 

堂内は撮影不可でしたが、中もとてもステキでしたヨ。

 

 

 

 

たまらない構造美ですドキドキ

 

この後はまた周辺を散策して、奥にある展望台を目指します。

 

 

笠森観音堂には人がいましたが、

奥まで来る人は少ないようでとてもひっそりひらめき

 

 

虫が苦手な方は注意が必要かも?

 

 

何故か大仏が木にぶら下がっていました笑

 

 

 

展望台も錆があって、まあまあ怖い…💦

 

 

ほんと曇り空が残念💦晴れた時にも来てみたいです晴れ

 

最後はまた戻りまして~、

 

 

興楽の鐘

 

 

こちら一般の方でも鳴らすことが出来ます。

 

※sanさん、変なもの送ったのここです💦

スミマセン~💦

 

 

折角なのでカーン!!!

 

と鳴らしてみましたが、なんか外しました…悲しい💦

 

カツン、カーン!!みたいな…苦笑

 

 

 

 

 

 

また季節を変えて訪れてみたい場所ですひらめき飛び出すハート

 

 

この後はランチへ~ナイフとフォーク