【 群馬/全国オンライン 】 
 子どもに振り回される
ヘトヘト育児にさよなら!
子どもの資質もお母さんのゆとりも大事ハート
 
世界一ハードルの低い子育て方法
 
親勉チビーズ
インストラクターの
 
 木村えりこ と申します。
 
ご訪問ありがとうございます爆笑
  
  
 


 

 
はじめましての方はコチラへニコニコ
 
 
 
 宝石赤アメトピ掲載記事はコチラ宝石赤
 

 ゆめみる宝石突然やってきた10万円の出費

 ゆめみる宝石モヤモヤした銀行員の対応

 

   
 
虹人気記事はこちら虹

 

 
 
 
 
++++++++++++
 
すべり台から降りてこない3歳女子
 
++++++++++++
 
大きな公園にいくと
よくある大型の遊具キラキラ

↓こんな感じのやつです。


 
わが家の子ども達も
大好きで
公園に行くと
必ず遊びますお願い
 
 
ところが、

長女が3歳のころは
この遊具で遊ぶの
とっても
モヤモヤして
私が嫌だったんです。
 
 
理由は、

「すべり台をすべらないから」。
 
 
当時、
公園に行くと
必ず3歳長女が
「いくー!すべり台やりたーい!」 
と言って、よく
すべり台に一直線に
向かっていってたんです。
 
 でも、その割には
すべり台のすべる所までは
行くものの

「やっぱり、ヤダーえーん

と、後ろに並んでる子が
いても、いなくても
すべらないで
階段で降りてきてたんです。
 
「大丈夫だよ。
怖くないから、行ってきな〜!」
と、再び送り出しても

すべる前に
「やっぱりやだーえーん
と、引き返して
また、戻ってを
何度も何度も
繰り返す。。。
 

他に遊んでいる子がいない時なら
いいんだけど

他の子がいると
周りにいる親からも
変な目で見られるし。

 
そもそも、
すべり台ので遊びに
なんで遊ばないんだよチーン
だし。


モヤモヤ。
モヤモヤ。

イラッムカムカ
 

「いい加減にしな!
すべらないなら登らないの!
他の子の邪魔でしょ!

もう帰るよ!!」
ムキームキームキー

私のイライラスイッチが

入って、公園遊び

強制終了。


からの

「やだーーー!

あそぶんだもーーん!」


大癇癪ガーンガーンガーン


なんてことが

頻繁にありました。



できれば、チャレンジしてほしい!

子どもに自分はできる!って

思ってほしい!

その方法は体験会で

お話しします。

体験会は下記のLINEから♡

▼▼▼

https://lin.ee/iJUdi5D




その頃の私は
周りの視線や世間体を
ものすごく
気にしてたんです。
 
すべり台イヤイヤして
何度も行ったり来たりしてる
うちの子、変にみられてるかも。

とか、

「ダメ」って怒ってるのに
言うこと聞いてくれないし、
イヤイヤ泣き喚くうちの子、
周りの迷惑になってるかも。

とか。
 
実際、そんな状態の親子を見ても
大変そうだなー。くらいにしか
見られてないと思うんですが

どうしても
気になってしまって。
ショボーン
 
可愛いわが子のことを
「変な子」と思われたくなくて
「ちゃんと」してほしくて
必死だったんです。


そんな
周りの目が気になりまくり
だった私ですが

今では、ほとんど
周りの目を気にしなく
なったんです。スター
  

それは、たった1つ
とってもシンプルな
方法を学んだおかげ

 
 
方法としては、
ものすごくシンプルなのですが

その意味と意図も
キチンと
わかった上で
することで
 
子どもも
私自身も

自分に自信を持つことが
できるようになりました。


そして!
結果的に
周りの目も気にならなくなり
無駄に
子ども達を怒ることも
減っていったんです照れキラキラ
 


そのヒミツの方法は、
体験会でチラリとお話しさせて
いただきます!

1月2月は特別な動画も見られる体験会は
下記のLINEに
▼▽▼▽

 

https://lin.ee/iJUdi5D


▲△▲△  

 

 「体験会」とメッセージくださいませ♡

 

 

 

 最後までご覧いただき、
ありがとうございましたニコニコ
 
 
 

親勉チビーズとはニコ
0〜6歳のお子さんに向けたコンテンツです。

 モンテッソーリ教育の微細運動や感覚教育に、遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことがより可能となった今までにない画期的な内容です。

 

 
 
フォローしていただけると
嬉しいです爆笑
 
フォローしてね
 
 
 
 
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
 
子育て迷子のあなたを救うヒント満載の
いしいおうこ先生のメルマガはこちら
 

 

 
 
 

(検索用キーワード)

#イヤイヤ期 #3歳差 #2歳差 #姉弟 #1歳  #2歳  #3歳  #4歳

#男の子のママ  #女の子のママ #前橋市 #桐生市

#親勉チビーズ #自己肯定感 #幼児教育 #モンテッソーリ #レッジョエミリア #シュタイナー教育

#癇癪 #イライラ #ワクワク #感動 #上の子嫌い症候群 #3歳差育児 #子育てつらい #面倒くさい 

#ワーママ #先回り #見守り育児 #トイレトレーニング #夜のオムツ