じゅんちゃん、ずれてます!! | ありと どりいと 可愛い風露とみくちゃん

ありと どりいと 可愛い風露とみくちゃん

虹の橋に行ってしまった、ありと 元気な猫のどりい 新しく家族になった保護犬の風露と 息子の犬ワッティの毎日や 一般社団法人ALMAの埼玉で 搬送のお手伝いをしているので、その記録として

冷たい雨なので、夕方の散歩に行かなかった

どんちゃんとじゅんちゃん💦



念のため、じゅんちゃんにマナーを付けたのですが、こんな姿↓になって寝ていました。😂



なおしたいのですが、

寝ているじゅんちゃんを触るのは、お腹を空かしたワニに手を差し出すようなモノ。 笑

命知らずでは無い、いえそれどころか

とってもビビリなありはは、見て見ぬふりをしています。😅



どんちゃんも、あいかわずのどこでもチッコ😓、家の中はぜ〜んぶ、どんのトイレだどん!!なので

マナーベルトと尿もれパットで対応。。

対応したつもりだったのですが、、、、

尿もれパットは無傷で マナーベルトと床にしっかりされてましたとさ😂

どんちゃんのお腹周りに合わせたマナーウェアだと

身体半分が覆われてしまい、しかもズレてしまうので、幅の短いマナーベルトにしたのですが、

上手く行かないなぁ💦

そう言うわけで、我が家のトイレシートは

床の上の大量のチッコを吸わせる時に使ってます。

言っとくけど、これ、使い方違うからね 💢 笑




チッコしたぐらいで怒らない方が良いどん!!




怒りん坊どん! ありはは!!


いや、毎日毎日、そこらじゅうに傍若無人に、当たり前って顔して

オシッコされると、さすがにイラッと💢しますよ。

少しは反省して、学習しなさい!!

………


この顔は

反省してないな…… 笑
















今日テレビを観ていたら、石原良純が逗子や葉山の紹介している番組があって、

子供の頃逗子に住んでいたので、懐かしくて😊

小学3年まで住んでいて、その後保土ヶ谷に引っ越したのですが、小学校は転校しないで卒業まで

逗子小学校。3年間、保土ヶ谷から逗子まで電車通学してました。

子供の頃の記憶しか無く、街並みは変わっていますがとにかく懐かしい!!

ありははが12歳の時に母が亡くなったのですが

母との思い出も殆どが逗子時代のもの。

あぁ、、、あの頃に戻りたい。

そう言えば、石原良純も聖マリア幼稚園。

年齢近いけど、少しあちらの方が下なのでかぶってないですね。笑