預かりっ子もいないし、センター収容犬もいないので 引き取り報告を書く事も無く💦
ブログネタが無い。😅
なので今日は
なんと!!
ありははネタ (笑)
興味無いと思うので ここで終わりにしてくださって 全然かまいませぬよ。😜
実は、かなり前、、、数年前と思うのですが
前歯の中の歯茎に近い所が黒ずんでました。
痛みも何にも無いので 口を開けて大笑いしなければいいや。
喋る時も大口開けずに喋ればいいや。
なんて 放置していました。
しかし、
金曜日の夕食の時、食べていたら 何かジャリジャリする😱 なんか変なモノが混入していた?
と思っていたのですが
なんとどうも前歯の付け根の所の歯が少し欠けてしまったようで……😢
でも痛くも何にも無い。
一応、気になって調べたら どうも虫歯が歯周病の疑いがある。
そんな事を調べていたら なんだか少し痛くなってきたような気までし出しました。(実際は痛く無かったのですが)
病院が大嫌いなありはは、前歯じゃなければ又そのまま放置の可能性があったのですが
さすがに前歯、放っておくわけもいかずに歯科医院に行く事にしました。
前歯、抜く事になったらどうしよう😰
すぐに新しい歯を入れてくれるのかな?
しばらく前歯が1本欠けたままだと嫌だ… とか
差し歯になるの? それとも入れ歯…? とか
頭の中で入れ歯のコマーシャルとか 入れ歯の映像、前歯が1本無い映像がグルグル現れ落ち込む、、、、💦
旦那が 新しい歯ができるまで仮の歯を入れてくれるから、
それに今マスクしているから大丈夫だよ、
と、変な励ましを受け、 勇気を持って行ってきました。
数年ぶりの病院。
レントゲン撮って、口の中のカラー写真も撮られ、歯周ポケットチェックなどをされ、、、、
ここまでは全然怖くない。(笑)
いざ 先生登場。(若くてイケメン先生でした。
まつ毛すごく長い って何見てるんだ 笑)
歯は抜かなくて良さそう。
神経までギリギリ行って無いので 削って詰めれば大丈夫そうとの事。
じゃあ、これから麻酔かけて 治療しましょう!と言われ、 何故か狼狽えたありはは。
心の準備ができてない……
「これからすぐにですが?」
「次の時にしますか?」
「…いや、……今日でも良いのですが……
痛いの嫌です…」
「麻酔の時耐えられれば大丈夫です」
「わかりました。今日してください」
で、麻酔の時 いきなり注射では無く 前段階の表面麻酔? なんかスプレー吹きかけられて
針を刺されてもそれほど痛くなかったのでほっとしました。
痛みは無かったのですが恐怖の方が大きくて💦
あぁ、早く終わらないかな、、、
病院は、やっぱり嫌いだ、、、
でも てとちゃんもはなちゃんもよく病院に行っていたんだよね。 我慢しで頑張っていたんだよね、、、 私も頑張らなくちゃ、、、
なんて椅子の上で緊張に身を硬くしながら耐えてました。(笑)
終わって
「詰めたのを固まったのでもう食べて良いですが麻酔で痺れているので唇を噛まないように気をつけてください」
と、言われました。
お昼もとうにすぎ お腹が空いていたので帰りにお昼ご飯を買って帰ったのですが
先生、ありははのびびりを見抜いたのか やたら麻酔のスプレーを吹きかけていて 唇どころか
鼻と唇の間まで痺れてる😅
食べて良いと言われたけど 食べにくいよねー
なんて思いながらも しっかり食べました。(笑)
口の中を色々触られたので 他の歯もなんだか痛いような感じでしたが それもおさまり、今は快適 😊
歯周ポケットチェックで奥歯のほうに歯周病になりかけの要注意箇所があったし、他の歯も虫歯があるので暫く通院してしっかり治そうと思っています。
(多分、もう痛そうな事はされない…と思うので)
それにしても入れ歯にならなくて良かった(笑)
なんか 昔のおじいちゃんのカパッと取り外す入れ歯を連想しちゃって 😅
で、何かの拍子にその入れ歯が外れちゃったりして……(笑)
風露の歯石も取りたいなぁ〜
遠慮しときます!!
歯は大事だよ、風露!!
(あっ、でも てとちゃんの歯が1本も無くて良かった〜と思った事もあったな 😜
爺ちゃま、気に喰わない事すると噛んだからね。笑)
てと爺ちゃま、歯の代わりに歯茎で噛んできたけど、それも結構痛かったわ。(笑)
何しても許せちゃう可愛い爺ちゃまでした。