オープンシェルターのご案内と うーん(^^;なてとちゃん | ありと どりいと 可愛い風露とみくちゃん

ありと どりいと 可愛い風露とみくちゃん

虹の橋に行ってしまった、ありと 元気な猫のどりい 新しく家族になった保護犬の風露と 息子の犬ワッティの毎日や 一般社団法人ALMAの埼玉で 搬送のお手伝いをしているので、その記録として

雨の土曜日。
大雨、コロナと心配なニュースばかりです。


金曜日は てとちゃんと病院へ行きました。

先週新しい薬を処方されたので 副作用やら効果が出ているかなどの検査の為です。


検査結果は あまり良くありませんでした。💦
前回の検査で悪かったのは 貧血、腎臓、どこかで炎症を起こしている数値でした。
腎臓、炎症の薬を処方されたのですが 炎症を抑える薬が合わず、下痢。先生に相談して 下痢が治ったらもう1度試してくださいと言われたので
再度飲ませたのですが 又下痢。
で、その薬は中止になったせいなのか
今回 炎症の数値が跳ね上がっていました。
炎症を起こしている所が気になり尋ねたら、
「解剖してみなければわからない」ゲッソリって先生💦💦

腎臓の可能性もあるので レントゲンで診てくださいました。
私にはよくわからないのですが 腎臓が腫れているそうです。

てとちゃんの場合 腎臓もですが 脳も腫瘍か脳炎?の疑いがあり、ありはは 的にはひょっとして 脳の方じゃ無いかと心配。(脳に関しては検査をしていないので 状況がわかりません💦)

食欲が無いのも 腎臓のせいと思っていましたが
炎症のせいだそうです。
痛みとかあるのですか?と聞いたら 痛みより怠さだろうと…
炎症を抑えなければならないので ステロイドを処方されました。
一応 1週間後の予約はしましたが 2、3日後に食欲が戻らなければ 相談になりました。

帰りに点滴をしたので 夜ご飯は珍しく完食しました。

が、 今朝は 何も要らないそうで💦
薬も飲ませたいので 好物を色々と試したのですが全部拒否。
あのチュールまで。


時間を置いて再度チュールを食べさせようとしても 要らない。
口の横にチョロっと チュールをくっつけてみたら ペロッと舐めて それから食べだしてくれたので 薬をしのばせて どうにか一件落着。

この調子で
朝ご飯も食べてくれないかなぁ〜





ひらりちゃんも一進一退だそうで
会わせてもらおうかなとも思いましたが
ひらりちゃんとはあまり面識の無いありはは💦
ひらりちゃん 知らないおばさんのありははに会っても 別に嬉しく無いだろうと断念しました。

てとちゃんも ひらりちゃんも 同じ日に茨城センターから 代表が連れて来てくれた子。
ひらりちゃんも てとちゃんも 早く元気になりますように!!




っとブログを書いていたら 足元で風露が朝食べたものをリバース笑い泣き
風露、どうした??


こんな気候、みんな具合が悪くなるよね。




久しぶりにオープンシェルターが開催されます。




開催時間短縮、ご来場に際してのお願い事、来場制限などありますので
当日のホームページをご覧になってからご来場ください。