黒猫さん 引き取り | ありと どりいと 可愛い風露とみくちゃん

ありと どりいと 可愛い風露とみくちゃん

虹の橋に行ってしまった、ありと 元気な猫のどりい 新しく家族になった保護犬の風露と 息子の犬ワッティの毎日や 一般社団法人ALMAの埼玉で 搬送のお手伝いをしているので、その記録として


金曜日、埼玉県動物指導センター 南支所へ猫の引き取りに行ってきました。

南支所は 猫が主体なので 初めての所ですが 比較的ウチからは近く 渋滞無ければ 1時間かからない所です。  渋滞無ければ・・・  (笑)
まぁ 渋滞しそうな箇所が かなりあるので 珍しく余裕を持って出かけました。


猫さん、
残念ながら うまく写真が撮れず  (^^;;
これですが⬇️
{5A2BC60A-F8A1-437F-AE65-9EBD186926CE}

わかりませんよね〜 (^^;;
黒猫さんです。

推定年齢3〜5才
蚤取り用?の首輪をしていたのですが。
詳しい事は聞けませんでしたが
普通、元気な大人猫は 捕獲収容はしないはず。
この子は たぶん 何処かのお家の中とか 庭に入り込み 警察に通報され 捕獲。 そしてセンターへ。

首輪もしているし 絶対に飼い猫だと思うのですが
大人猫は なかなか譲渡も厳しいので 生き延びるのは 難しい。

出入り自由な飼い方の怖さを改めて実感しました。
もし 何処か猫が嫌い、苦手な家に入り込んで警察に通報されたら・・・

出入り自由な猫だと 2、3日帰って来なくても  そんなに必死で探さないですよね。
飼い主が名乗りでなければ
そのうちに 期限が来て・・・  処分。



ウチのどりいさん、完全室内飼いです。
本人は 外に出たがっていますが ・・・

{D12EDFB5-7158-416C-B4A9-D07F272EDBD6}



話がだいぶ 横道にそれてしまいましたが(^^;;

猫を飼っている方、気をつけてくださいね。



さて、黒猫さん、車の中でも ニャーニャーと  (笑)
でも 可愛いんです。
うるさく吠える犬諸君と違って (^_^)

なので  車内で吠える子達に恒例の ありははの一喝も無く、
「 どうしたのぅ〜 もう少しだからね〜」と
気持ち悪い猫なで声( ああ、だから猫なで声なんだ!!)が  聞こえるだけでした。

猫さん 協力病院泊まりです。

写真は   後でのお楽しみに〜   (^^;;



帰りに ティアハイムへ

{7793B43C-067F-4DC0-8DBE-FE418110E88F}

{E1A1A761-39FB-4BD0-A1E4-3366DC1E8D86}

タンタン、小さくなった気がします。
最初 わからなかった。

ずっと 優しく撫でもらって 安心しきった顔。

寝たきりの
タンタンを見てると あやめちゃんと重なる(;_;)

タンタンに穏やかな時間が流れますように。