食べようよ (^_^) | ありと どりいと 可愛い風露とみくちゃん

ありと どりいと 可愛い風露とみくちゃん

虹の橋に行ってしまった、ありと 元気な猫のどりい 新しく家族になった保護犬の風露と 息子の犬ワッティの毎日や 一般社団法人ALMAの埼玉で 搬送のお手伝いをしているので、その記録として



退院翌日
相変わらず ご飯はいらないよ。   って!!
呼吸は安定しています。

朝、病院へ お供付きで行きました。ダウン
{C8E2A3D7-859A-488C-9C17-9645007E7876}


お供がうるさいので隔離された待合室で  えー
{FAD88A8E-DB16-41D5-B7E0-5A26E5461786}
隔離されて 不貞腐れる  お供アップアップ


本当は 激混みで 一番奥の 点滴している子や 猫ちゃん用の待合室しか 空いてなかったのです。
みくちゃんを抱っこしていたので
借りてしまいました。

風露は 腎臓の定期通院。
数値は上がっていましたが  コントロール出来ていますとの事。
クレアチンの数値は正常に戻っていたので。




みくちゃんは 
今度は 肝臓の数値が かなり上昇。
先生の説明を聞いていると 暗くなるので 省きます。  
先生は一般的ないろいろな可能性をおっしゃっていたので みくちゃんに当てはまるとは 限らないのでね。
皮下点滴で 当分通院です。

みくちゃん、寝ている事が多いですが 顔を見ると
入院していた時よりも 元気そうです。

ご飯 食べないって言ってるので
強制的に食べてもらいました。

シリンジで ヤギミルク、代表が教えてくれた
ちゅーる   (これでタオちゃんの食欲が戻ったという)  少しずつですが 食べてもらってます。


酸素室、シリンジでの強制給餌、
ありの事を思い出します。


でも 
みくちゃん、時々自ら食べようかなというそぶりを してくれるようになりました。
口元に 持って行くと  
やっぱりいらない!     なんですがね   (^^;;

少しずつ、ゆっくりと、   だね!


退院したばかりの時は 歩くのも ふらつき気味でしたが  しっかりと歩けるようになりました。


{3F1AA668-EE80-4F33-AAA3-373F8BAEC2CC}