アフターコロナを考える。6 社員の行動を促すには、言葉ともう一つ。 | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

アフターコロナ戦略です。

昨日は社長の思いを
言語化し
社員に伝える事。


そして社員も

コロナに対する
家庭環境
気持なども違うので


しっかり話し合って
対応を決めて行く


というお話でした。



今日はもう一つの伝え方
数字についてです。


頑張ろう
コロナを乗り切るぞ


という言葉も
社内一体感を生み出し
元気が出るものですが


それだけでは
具体的な行動に移すことは
難しいものです。


ある人にとっては
もっと長時間働く事が
頑張る事だったり



ある人にとっては
明るく振る舞う事が
頑張る事だったり


人によって捉え方も違いますし
出来る事も違うからです。



会社としては
それぞれの頑張りも嬉しいものですが


やはり数字
売り上げを盛り返していかなければ
会社が立ち行かなくなってしまいます。



ですので
社員にも分かりやすく
会社の数字を伝えて行く必要があります。


良くある
会社の内部のいざこざ
仲の悪さなど


内向きのお話で
そんな事をしている場合ではないのです。


社内一体になって
アフターコロナを
戦わなければなりません。


とは言え
会計用語は難しく
中々全員が理解するのは大変です。


そこで社員でも
簡単に分かるのが
ブロックパズルです。


と言うか
数字の苦手な社長にも

ちょうど良い
分かりやすいパズルなのです。




このパズルは
7つの箱で出来ていて
一つづ単純化されています。


一番左は売上高


これは簡単ですね。


その月に売り上げた金額です。


そして横に行って
掛かった経費なのですが


上から変動費
これは売り上げに応じて
かかる費用です。


例えばタクシー会社の
ガソリン代のようなもの。


タクシーが動かなければ
売り上げになりませんし


動かなけれは
ガソリン代もかかりません。


ですので
タクシーを動かし


その代金は売上高になり
そこで使ったガソリン代は 
変動費になるのです。


そうするの売上高から
変動費を引いたものが
粗利になります。


そして売上高の何パーセントが
粗利なのか


その粗利率は高いほど
効率良く
利益を上げている事になります。


そして固定費は人件費や家賃など
売り上げに関係なく
毎月決まったお金です。


そんな固定費を引くと
最後には
利益が残るのです。



そしてこのコロナで
いつものブロックパズルが
どうなってしまったのか



今後売り上げが下がったままだと
どうなるのか



シュミレーションする事が出来ます。


売り上げが下がれば
変動費も下がりますが
利益も当然下がるのです。



パズルに当てはめれば
粗利より固定費が多けれは
利益は出ず


マイナスになってしまうのは
一目瞭然です。


例えば売り上げが
20%下がっただけで


最終的に利益はどうなるでしょう。


これも粗利率や
労働分配率を掛けたりするだけで
簡単に出す事が出来るのです。


具体的に例での計算をしてみると
売上高が20%ダウンで
80


80に粗利率の80%をかけて
粗利は64です。


労働分配率は50%なので
人件費は34


そしてその他の固定費は
売り上げに関係ないので30


人件費の34と
その他の固定費30を足して
合計64


粗利が64ですから
ちょうど0


利益はなくなります。


10あった利益が
20%売り上げがダウンするだけで
全く無くなってしまいました。


こんな事が
簡単に分かるのです。


辛い現実ですが

モヤモヤさせて置くより
しっかり見えた方が
覚悟が出来るものです。


ちょっと会社の数字見せるのは
家の社員にはまだ早い
という場合もあるかもしれません。


そんな場合はまず社長だけでも。


こちらのブロックパズルで
現状確認してみて下さい。


  働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士  清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
  ブロックパズルセミナー

毎週金曜日開催               ‪15:30~16:30       

場所         静岡マルイ8階

参加条件 経営者又は将来経営

                に携わる方

参加費             無料

                                              

お申し込みはお電話でお待ちしています。