ワンチームの元は、ちやほやから。ラグビーに学べ。 | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

新しい年が始まりました。


便利なもので1日、日が経つだけで
昔の事は取り敢えず置いておいて
新しい年に生まれ変わるのです。


何かを始める
きっかけになれば良いですね。


去年1番印象が変わったことの1つに
ラグビーがあります。


それまで一部の愛好家に
楽しまれていたラグビーが
日本中にファンを産みました。


私もご多分に漏れずその一人

会場まで足を運び
にわかファン全開
思いっきり楽しみました。




ノーサイドも
ユーミンの歌でしか知らなかったのに
体感しちゃったし。


陽気なおじさん達。
試合後みんなでハグ&握手。


私も握手してもらったぞー!

応援グッズは
まだ家に飾ってあり
私の応援団になってもらっています。



このラグビーで
私たちが学ぶことが出来ることは
たくさんありました。


その中の1つのエピソードで

堀江選手が
俺たちもっと、ちやほやされたいよね
と言ったそうです。


そしてその言葉が
選手たちの気持ちに
ぴったりと来たそうです。


なかなか自分では
ちやほやされたい
なんて言えないものです。

でもラグビーは素晴らしい競技で
自分たちも良いプレイをしている

それが知られていないだけ
となれば
その悔しい気持ちは良く分かりますし


周りの人の態度であったり
自分達の待遇が


それに見合った物に
なって欲しいと言うのは
当然の事といえます。


その言葉は簡単に言うと
ちやほやで

その重い問題を
軽くユーモアにし

そして自分達の正直な気持ちも
代弁していたのです。


その言葉で選手達の気持ちも
まとまって行った言いますから
言葉の持つ力はとても大きいです。




難しい言葉でなく

そんな社員みんなの
気持ちがこもった言葉が
社内で共有できたら

それはワンチームの始まりです。


普段はそんな事
今更改まって聞けないよ
と言う事も

新年だからと言う後押しがあります。


みんなの想い
会社への想い
まずそこから聞いてみましょう。


肩の力が抜けた
素敵な言葉が出てくるかもしれません。




  働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士  清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
  ブロックパズルセミナー

毎週金曜日開催               ‪15:30~16:30       

場所         静岡マルイ8階

参加条件 経営者又は将来経営

                に携わる方

参加費             無料

                                              

お申し込みはお電話でお待ちしています。