[表現]伝える方法は一つじゃない! | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

最近行ったブログセミナー。

 

 

 

 


個性だらけの講師に

教わる面々。

 

 

 

師匠の個性の影で


大人しく習っていましたが、

 

 

 

 

ブログ365日生活が始まると

皆さん凄いんです!

 

 

 

 

 

このようなブログ

神奈川の税理士さん

https://ameblo.jp/saito-cfc-1a3g/entry-12307706273.html

 

 

このようなブログ

神奈川の美容師さん

https://ameblo.jp/masaki222com/entry-12307672958.html

 

 

 


騙された~!!

 

 

 

 

と思いました。

 

 

こんな皆さんお上手なんて

少しも

言ってくれてないじゃん。

 

 

聞いてません!!!

 

 

 


そう

 

 

 


人には

 

 

話すタイプと

書くタイプ

 

があるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社では発言をする人が

目立ちますが

書くタイプの人の意見

集めていますか。

 

 

 

 

私はどちらかと言えば

書くタイプ。


ズバズバも口でも言うのですが


機転を利かせて


受け答えが出来なくて


後からああ言えば良かった


と悔やみます。

 

 

 

話すのって

反射神経の良さでも

あるんですね。

 

 

 

じっくり

考えながら

話す方もいるんでしょうが

 

 

 

テンポよく

話す人の方が

会話が盛り上がる。

 

 

でも上手く会話が

盛り上げられない人も

考えはあるんです。

 

 

 

その考え

拾い上げてますか。

 

 

 

意見が出ないんだよね、

と嘆く前に

 

 

 

意見を求める方法が

話す事

 

 

 

一つ

になっていませんか。

 

 

 

 

 

書いてもらう、

という方法もあるんですよ。

 

 

 

それ忘れていたら

もったいない。

 

 

 

お宝が潜んでいる

可能性大です。

 

 

 

方法は複数持っておく

 

 

とっても大事です。

 

 

 

 

 

会社の仕組作りのお手伝い

 

お問合せは

アリ・システムズ

054-659-0769

arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

https://www.minnasharousi.com/