中国映画『1950 水門橋決戦』、明日公開! | 山楂(さんざし)の華流な日々

山楂(さんざし)の華流な日々

中国ドラマや映画、美味しいものを山楂(さんざし)目線で紹介します♪

この映画の前編となる、呉京と易烊千玺が主演の『1950 鋼の第7中隊』を見た感想は、こちら↓。

 

前回記事でも触れていたとおり、12月9日~ 後編の『1950 水門橋決戦』が日本で公開されます。

が、やっぱり前編からしてニーズが少なかったのか、さらに戦争色が強まる(というか、ほぼ戦闘シーンなのかな?)と言われていてさらにニーズが少なそうなのか、後編は、TOHOシネマズではやらないみたい。

12月9日から上映するのは、シネマート新宿と心斎橋のみ。

あともう1件の上映予定は沖縄で1月7日~となってるけど、ほかは公式HPに記載がなく、「全国順次ロードショー」を実際どのくらいやるのか、今のところ不明です。

 

 

 

前編は人間ドラマの部分も多く、(戦闘シーンがちょっと長いけど)見に行ってよかったと思える充実した映画だったけど、パンフレットを読むと、後編はもっと戦闘シーン中心で残酷表現も多めかも?な感触だったので、どうしようか悩んでいました(黄軒は前編で死んだので出ないし)。

でも、もし前編と同じく行きやすいところでやってたら、「やっぱり戦闘シーン中心でいまいちだったな。」という感想になるかもしれないけど確認に行くかも?!と思ってたけど、今度は小規模な公開っぽく、内容も不安なので、これは、「忙しい年末にわざわざ見に行かなくていい」という天意だと思うことにします。(公式HPの予告動画だけ見た)
 

伍千里(呉京)と伍万里(易烊千玺)の兄弟が心配だけど・・・頑張って!死なないで!と見ないで応援!!!