今日は、親子クラブの日でした。
参加するのは久しぶり。
まーくんの体調不良や、ほかの用事と重なったりでなかなかいけてませんでした。
今日は、保健士さんとの座談会ということでした。
テーマは「食育」
最初に、保健士さんから話を聞いて、そのあと20分くらい4歳グループ、3歳グループ、1~2歳グループに分かれて、普段の食事でどんな工夫をしてるかとか困ってるか等を話すことに。
一時期、ムラ食いや食べたり食べなかったり、手づかみブーム、おにぎりブームなどそれなりに段階踏んできて、最近は、だいたい何でも食べれるし、これといって悩みは無いしなぁという感じでした。
なので、ほかの人の話を聞いてたのですが、一応役員さんが「argcさんはどうですか~?」みたいに話を振ってきたので、「特には・・・」というと、「そうなんですかぁ~」と終了(^^;)
小さいことはあるんですよ。
お肉でも、固まり肉は食べるけど、薄切り肉は食べないとか。
青菜類も、食べるとき(味噌汁)と食べないとき(おひたし)があるとか。
でも、別に困ってるわけじゃなくて「なんだよ~食べないの~?(笑)」って感じなんですよね。
そして、ここで登場するのがいつもなぜか近くに陣取ってくる片桐はいり(勝手に呼んでます)です。
片桐はいりのお子さんは、1歳9ヶ月の女の子です。
体格もしっかりしていて、身長も高いです。
この女の子(Nちゃん)は、野菜食べない・スプーンを使わない(使おうとしない)・コップで飲めない・・・など山のように悩みがあるみたいです。
それはね。仕方ないことだと思うんですよ。
話を聞いてると、結構遅い段階までスプーンを持たせてなかったとか、コップも使わせてなかったとか。
それなら、すぐに使えなくっても仕方ないと思うし、まだ手づかみだって問題ないと思うし。
ところが、なぜか片桐はいりは、自分の子(Nちゃん)と(月齢が下の)まーくんが同じだと思い込んでるみたいで(苦笑)
1.「argcさんも大変でしょ?スプーン使わないでしょ?」
2.「野菜嫌いでしょ?」
3.「お肉食べないでしょ?」
4.「うちらの子みたいに小さいとまだまだ無理よねぇ~」
(ちなみに、1歳台はまーくんとNちゃんだけ、後は同学年だけど2歳過ぎてます)
と、一方的に話しかけて来ました。
私は、
1.「味噌汁とカレー、ヨーグルトとかは、スプーン使いますよ」
2.「野菜もそれなりに食べますよ、今はキャベツの千切りやきゅうりの塩もみとかブームですが・・・」
3.「薄切りは嫌いだけど、固まり肉なら食べますよ」
4.「はぁ・・・そうですね」
と返しました。
ちなみに、2.に関しては「えっ?!生野菜食べさせてるの?」と驚かれました。
周りでは結構食べさせてる人も多いし、別に食べさせていようといまいと驚かれるとは思わなかったので「なんで?」って感じでした。
ってか、子どもによって食欲だって個性があるだろうし、離乳食の進め方や進めたタイミング(進み具合)によって、違ってくるだろうし。。。
ただ、片桐はいりは、まーくんが色々食べれることは想定外だったみたいです。
対抗心を燃やしたのかどうか知りませんが、この後も「○○はどう?食べてる?」とか色々・・・正直うっとおしかったです。
親が座談会やってる間、親のひざに座って大人しくしてる子、近くでお絵かきしてる子、部屋中を走り回ってる子、ブラインドで遊んでる子、おもちゃで遊んでる子・・・色々でした。
まーくんは、最初は私の近くでお絵かきしてましたが、つまらなくなったらしく、おもちゃのあるほうへ。
ただ、おもちゃは3~4歳の子たちが主に使ってたこともあり、まーくんは近寄れなかった模様で、おもちゃをもったおにいちゃんおねえちゃんに近寄って行っては「あっちいけ~」と追い払われていました。(^^;)
今日は、親子クラブの後、近くのうどん屋さんでお昼を済ませてから帰宅しました。
帰宅後、少し昼寝をしてから、ジャスコへいくことにしました。
去年買った、70サイズの長袖ロンパース(下着)に無理が出てきたらしく、股のボタンをつけると肩が出る。
ボタンをつけずに着せることも可能だけど、まだまだ使うし下の子にも使えるしということで、80サイズのロンパース(主に就寝時に使用)を買いに行きました。
80サイズの長Tシャツも1つ買いました。
ついでに、旦那の靴下も購入。
その後、16時過ぎにママ友Oさんと公園で合流して、子供たちを遊ばせて、17時に一緒にスーパーで買い物を済ませてから解散しました。
Yちゃん(ママ友Oさんの子)は、結構おしゃべりができます。
なんと!
まーくんのことを「ぱーくん」と呼んでくれたんです。
ママ友Oさん曰く「まーくんのことなの。何回教えても 『ぱーくん』 って言う」とのことでした。
いやいや、嬉しい!!
ちゃんと言えてなくっても、まーくんのことを呼んでくれるってことが嬉しかったです。(^-^)