今年は、チキンソテー | つれづれ日記

つれづれ日記

毎日の出来事や思ったこと等を好き勝手に書き綴っている日記です。

こんばんは。

毎年、誕生日付近の休みの日に、旦那が食事をつくってくれます。
今年は、今日でした。(去年の記事

昨日晩、何作ろうかとクックパッドでレシピを探してました。
私が「ハンバーグとか簡単だよ」と言ったのですが、「難しそう」という返事。

そこで「チキンソテーが出来そうだ」という結論に達したようです。

今朝、スーパーやケーキ屋に行きました。
お昼は、旦那がチキンソテーを作ってくれるというので、まーくんのご飯を先に食べさせてました。
というのも、出来上がるまでにどのくらい時間がかかるかわからないから。(^_^;)

結婚3年目の時に、夜、肉じゃがを作ってくれたのですが、食べ始めたのは夜中近かったかと。(^_^;)

チキンソテーの下に、キャベツの千切りを敷くんだといって、切ってましたが、出てきたキャベツは千切りとは言いがたく(笑)、1cm幅くらいでした。
食感を楽しめるサイズってことで。(^_^)

チキンソテーを作るに当たって、レシピには「クレイジーソルト」と書いてあり、買うことに。
私は使ったことなくて、どんなものなのかもさっぱり知りませんでした。
スーパーで見たら、ハーブがたっぷり入ってるということで却下。(におい系は嫌いなんです)

横に、ハウスの「香りソルト」 というシリーズが4種類おいてありました。
このうち、2つにはガーリックが入っていました。なので却下(ガーリック嫌いなんです)
残りの2つのうち(どれか忘れました)の「ミックスペパーソルト」を購入しました。
↑残り2つには唐辛子が含まれていて、迷ったのですが購入。
 (唐辛子も嫌いなんです ってか辛いのNG)

ところが!!このミックスペパーソルト!うまいです。
これからガンガン使っちゃいます。
唐辛子は感じません。

さて、旦那がスープくらいあったほうが良いんじゃない?というので、じゃぁトマト系にする?とか話してたんですが、旦那曰く「お湯を注ぐやつが・・・笑」というので、料理長にお任せしました。

お店にJALの「ビーフコンソメ」 というのがあったので、それにしてみました。
これも美味しいと思います。
160mlのお湯でとくんですけど、それだとちょっと味が濃いのでもうちょっと薄めるのがオススメです。

食後に、旦那が買ってくれたケーキとプリンアラモードを食べました。
うまうま音譜


午後から、近くのauへ行きました。
昨日、旦那が紛失したバッテリーの蓋を注文しました。

天気が良かったのでベビーカーで行ったんですけど、まーくんはお店の中にいたほかのお客さんの子供(2歳か3歳くらい?)が持っていた、オレンジ色のauの風船が気になったらしく、騒いでました。

でも、家にも貰い物の風船が2つあるのに~。(笑)
ってか、最近の風船って結構空気抜けずに長期間持ちますね。

夕方は、親子3人でお昼寝・・・してたら、義父から電話。

そして、旦那は会社の飲み会があるといって、自転車で出かけて行きました。
「終わった」メールが来てたので、もうちょっとしたら帰ってくるかな。