本日は、12週~23週の妊婦を対象にした、前期母親学級でした。
予定では、歯科医師、助産師、産科医師の話があると書いてありましたが、実際には産科医師の話はなくプリント2枚が配布されました。
歯科医師は、私が以前、妊婦無料検診に行った、産科併設歯科の院長先生でした。(まだ、40代くらいの若い先生)
妊娠中からの虫歯予防についてとか、小さい頃から定期健診を受けることで子供の歯医者への恐怖感がぬぐえるとか・・・、まぁそんな感じの話でした。
問題は、助産師さん。
検診の後、必ず助産師さんと話す時間が設けられてるのですが、今日の助産師さんは初めてみる人でした。
60歳手前の元気な助産師さんでした。
言ってる事とかは、よくわかるのですが、テンションが高すぎると言うか・・・。
妊婦(私だけ?)側とのテンションの差が大きすぎて、なんだかちょっとしらけちゃった感じです。
いっきに、面白くなくなっちゃいました。
そういえば、先週のマタニティキッチンでお会いした妊婦さんが二人いました。
一人は話をした人でした。もう一人は顔だけ見たことあるという感じ。
しかし、今回は妊婦が自由に話す時間があったわけじゃないので、母親学級が終わったらみんな波が引くように去って行きました。
まぁ、そんなものなのでしょう。。。
予定では、水曜日にマタニティヨーガに行ってみるつもりなので、そこで話とかできるかなぁ?
いや、やっぱり期待はしないでおくかな。