先日友人とツーリング。 

 

友人の愛車は名車HONDA CB750K1 

 

驚くべきことにナンバーは当時物。 

 

正にマニア垂涎のお宝車。 

 

ツーリング中、綺麗にレストアされたCB750ライダーに声をかけられることがあり、時にマウントを取ってくるおじ様がいるらしいが、当時物ナンバーを見た瞬間 

 

立場逆転するとか?? 

 

まるで水戸黄門の印籠だな。

 

シート以外はほぼオリジナルで走行距離も2万キロ台。 

 

実際エンジンも調子よく官能的サウンドを響かせていた。 

 

青梅集合で秩父各峠と林道迄走破。 

下道オンリーで何と11時間。 

 

友人は若き日ノービスレース参戦していた強者。 

 

すいすいとコーナーをこなしていく。 

 

自分の愛車W800はワインディングは不得手且つ友人とは腕が違う。 

 

安全な?登りコーナーで千切られ、とくに下りタイトコーナーで離されまくり。 

 

これでも友人は50%ほどの走りだが、華麗なコーナーリング。 

 

バイク乗っているときはカッコ良いな😜

 

燃費は決して良くないCB750K1 

 

お勧めしないが、下りでエンジンオフを取り入れるという省エネテクを駆使したらしい。結果20km/Lクリア 

 

W800:総走行距離260km(25km/L燃費新記録) 

疲れたけれど合角ダムのお蕎麦屋さんはお値打ちで美味しく、景色も綺麗で楽しかった! 

正に芸術品。 

 

実は他にもCBX1000(6気筒)も有している友人。 

 

今度はのんびり田舎道ツーリングを!