1124(米国時間23)に行われるWBC世界ヘビー級タイトルマッチ(ワイルダーVSオルティスⅡ)のセミに注目のカードが用意されている。

 

ルイス・ネリVSエマニエル・ロドリゲス

 

この元世界王者同士の対決は、ある意味メインカードよりも食指が動く。

 

認めたくはないが、未だ無敗のルイス・ネリ(30(24KO))。

 

現状の勢いは、井上尚弥に惨敗したロドリゲスとは段違い。

 

好調時の前半の強さは、手が付けられないものが有る。

 

但し頑固な自分は、未だにネリの実力には懐疑的。

 

前半に倒し損ねるとスタミナは心もとなく、髭でカバーしているアゴは決して強くない(その昔WBAでは過度な髭は禁止されていた)。

 

但しパヤノ戦でも見られた様にラウンドによってはパワーパンチを温存し、スタミナ消耗を留意する戦法も有している。

 

形式的には再起戦となるエマニエル・ロドリゲス(19(12KO)1)

 

プエルトリコ伝統の技巧の系譜を継ぐ選手。

 

同国のグレート達(ゴメス、ロサリオ、トリニダード)の様な一発パワーには欠けるが、パワー、スピード、テクニック全てが及第点。

 

得意パンチの左フック、アッパーを鋭い角度でダブル、トリプルと繰り出してくる。

 

目も当て勘も良く右のカウンターにも光るものが有る。

 

プエルトリカンらしくサイドステップもお手の物。

 

ネリに勝つにはあの前進をパワーや右カウンターで止められる事。

サイドへの動きも必須で、サウスポーネリのボディーを左でえぐる事。

 

こう列挙するとロドリゲスが勝利を収める可能性も充分あるが、勢いの差が試合結果に出てしまいそうだ。

 

上質な技巧をネリの下品なプレスが飲み込んでしまうだろう。

 

ロドリゲスはとにかく前半を互角以上で凌ぎ、後半勝負。

 

ネリの風車式連打の起点であるボディー攻撃を避けることがポイントだが、厳しいな。

 

井上尚弥のバンタム級での試合はあと3戦程だろう。

 

米国デビュー戦(ダスマリナスとの指名戦?)、トップランクと組みしやすいテテ、国内で(タイトルの有無に限らず)

ウバーリ?また夢のリゴンドウ戦。

 

WBCのネリとの対決は無いかもしれない?とするとネリとの対戦を避けた云々と騒ぎ出す輩が・・・。

 

この競技に三段論法は当てはまらないが、井上に敗れているロドリゲスに是非ネリに勝って欲しい。

 

ロドリゲスを応援しながら観るが、予想となるとネリが前半の貯金を活かして中差の判定勝ちと見る。

 

数々の名勝負を繰り広げてきたメキシコVSプエルトリコ。好試合を期待したい。

 

 

本日のジョギング距離:4km