20200905早朝埼玉ツーリング | AREA’S WORLD

AREA’S WORLD

モタードに関わるバイクなどをアップします。

早朝から埼玉方面にDRZでツーリングに行きました。

 

走攻祭やイベントでよく一緒になる友人、鎌田さんと。

 

AM5時半の芦ヶ久保で待ち合わせ。

 

 

4時出発で2時間くらいで定峰に行ってた覚え(これが間違い)があるので1時間半あれば早朝だからいけるかなーって軽い返事と認識で向かったら・・・・

 

ムリムリでwした(^^;;;;<ごめんなさい

途中のコンビニでその旨を伝えたら、相手がマシントラブル@@とのこと。

とりあえずは合流地点に向かうことに。

 

高麗駅あたりから299は追い越し禁止の1車線になるんですが、ダンプ、軽、普通車、そして自分の4台体制で・・・・信号に捕まることもなく・・・ずっと・・・目的地芦ヶ久保まで丸30分以上かかりました(^^;l

あさがくぼ!!

 

到着して改めて連絡したところマシントラブル解消にならずとのことでソロツーに。

 

一緒に朝ご飯を食べる予定でしたが、一人なので中止。予定より30分以上遅れているのでどこに移行かなと・・・・

 

今回は連れてってもらうつもりだったのでざっくりしかコースがわかなかったのですが・・・・とりあえず土坂峠を目指すことに。

 

山?には霧が・・・・・秩父ミューズパークを通ったのですが・・・ここも霧。

ゴーグルがやくたたずに・・・・・

 

小鹿野町を抜けて・・・・交差点を右折してところどころでスマホの地図見ながら目的地へ。

 

こーすはなかなかおもしろかったです。

(画像はもどり)

 

 

土坂峠を越えてT字路に出るとグンマー!でした。

ここからのさきも面白そうでしたが、目的がAMツーなので同じ道を戻ります。

 

 

小鹿野町、秩父ミューズパークをまた抜けて今度はいつもの定峰に。

 

ここから小川町方面は全面通行止め。(自転車は通ってこれる模様。)

 

今度はここから白石峠~苅場坂峠~正丸峠~有間ダム方面へ抜けます

 

ずっとここ、路面が荒れてきててすごい段差で来てました。ロードバイクで不用意に入ると多分転びます<それくらいやばいです

 

ここでハプニング・・・

白石峠から通行止め~(@@)

初めて別ルートでむかいます・・・・・が、けっきょく苅場坂峠にはたどり着けず。正丸、有間ダムはいけませんでした。

 

それよりこの新しいルート、道がめっちゃ難しく・・・・なんどもなんどもスマホの地図をみて東方面へ。

 

ときがわ町、鳩山町を横断して東へ・・・・同じ道はもういけませんなぁ(^^;;;;;

 

そして行き着いた先は・・・・

 

 

 

 

 

オケスポ!10時くらいだったかな?

テジーいたのでちょい声掛けして10分くらいで撤収w

 

画像はないけどオフビも顔だけ出して(こっちは乗ったままw)

家路に向かいました。

11時半帰宅。走行距離約260キロでした。

 

トラブル。

①ブレーキスイッチが壊れた<つきっぱなし。

②ブレーキ泣きが出てきてちょっとしたことでも泣くように。

③リアブレーキが抜けた・・・・・<一定時間でとりあえず復帰したのでよかった

 

検討

ブレーキ、エアはいってるのかな??<甘い気がする