大宮駅にて | クルマと電車の雑記人が行く

クルマと電車の雑記人が行く

ブツ撮り、賃貸物件などの写真撮影の仕事をしています!

2月から、作品の添削をネットを通して始めました。


紆余曲折ありながらも、4/1に開業25年を迎えます。

さいきん話題のJR東日本管内の「みどりの窓口」問題。







JR東日本単独の施策で、コロナ騒動で発生した1兆円近い赤字を、みどりの窓口を閉鎖することで補填していこうと言う動きで、利用者からはかなりのクレームが来ているとのこと。



「時刻表」巻頭の路線図上段に

小さな文字で

閉鎖の案内をしていますが、こんなの

基本的にマニア以外は読みません。






知らない間に「みどり」がなくなっていた

というパターンが多いと聞きます。






普通に乗車券や特急券などを単純な経路で買うだけなら、普及を進めている

指定席券売機で充分間に合います。




ですが、経由地をいろいろ広範囲に散りばめ、

1000kmを越えた乗車券などは窓口に行かないと発券すら出来ませんから、困ったものです。




ますます鉄道の旅の応用可能性を

考える楽しみが、ハードルの

高いものになってきたのは

間違いありません。





(※横浜から青森に行くのに、

東北新幹線一本ではなく、

名古屋、岐阜、敦賀、新潟、秋田

などの日本海側ルートを回るなどなど)

 


つい先週、春日部での仕事を終えて、

大宮乗り換えで横浜に帰る途中、

コンコースにあるみどりの窓口を覗いてみました。






なんと、平日の昼の

1時過ぎで67人待ち!!





ターミナル駅の大宮だからとは

言えますが、さいたま新都心など

周辺駅にもたくさんあった

みどりの窓口が全部なくなり、

大宮に一堂集結!となった結果が

この待ち時間。





自分も初めての経験で、もう

びっくり‼️としか言いようがありません。




待ち時間に至っては、86分!!





指定席券売機に慣れておいて、ホントに

鉄道での長旅、たとえば(極端な話ですが夢はある 笑)稚内から枕崎までの最長距離片道切符の旅を考えているとか

そう言う特別なときだけ経路を

自分で作成して、

みどりの窓口に持ち込み、自分のみならずまわりの待ち時間を少しでも短縮する努力をする。







JR東日本の「世紀の愚策」であること

はもう間違いありませんが、変わって

しまったものは

もうしかたないです。







いつまでもブーたれていないで、

アタマに汗かきかき、利用のしかた、あるいは別の交通手段や身体の健全な状態を保って、歩ける区間は歩くなどなどなど、

こちらもアタマの使い所ではないでしょうか?




スマホ利用の常態化で思考停止しているアタマの

使い方を今一度考え直す絶好の機会と

捉え直すのも

よろしいんじゃござーせんか???



5/21東北本線大宮駅にて撮影