私立高校受験、英語のリスニングが酷過ぎる!! | 私の意見。

私の意見。

いつものお話です。

昨日は私立高校の受験日でした。

帰宅した息子にテストの出来を聞くと、微妙な反応です。

一番困ったのは、英語のリスニングだったそうです。

問題自体はそれほど難しいものではないのに、そもそもの問題文の発音が悪すぎたそうです。

「あんなにひどい英語の発音って、聞いたこと無いよ。」

「滑舌が悪くて、名詞以外の末尾の発音が全然聞き分けられなかった。」

とのことです。

普段の授業では英米人の先生の発音を聞いている。

明らかに日本人英語の発音を聞かされて、呆れてしまったそうです。

親の私から見ても、我が家の子供たちの英語の発音はすごく流暢です。

文章は拙くても、綺麗な発音だなあと感心してしまう。

帰国子女たちの英語も聞きなれているので、余計下手な発音に不満を持ってしまうんでしょうね。

普段英国英語で勉強している人が、受験のとき米国英語の発音を聞かされて戸惑ってしまったという話を聞いたことがある。

しかし日本人英語で聞き取れないなんてことがあるんですねえ。

学校のレベルが不安になってしまうよ~。