Pearlのシンバルスタンド | ドラムテックのブログ

ドラムテックのブログ

ブログの説明を入力します。

最近も相変わらずリハスタのドラムメンテナンス
主な活動を振り返ります

まずは先日の現場



渋谷駅にて最近逆ナンされまくりのイケメンドラマーと待ち合わせw

そして恒例のコーヒーで気合いを入れ現場入り



DWのドラムセット

塗装の状態がまるで戦争をくぐり抜けて来たような雰囲気

確かにスタジオは戦場です



軽くチェックし壊れた部分もなかったので早速開始









埃と格闘してメンテ完了





チューニングはRock系のチューニングにしました

現在塗装を考えております


はい、次は昨日の現場
同じくリハスタです



Pearlのセット
早速開始



ヘッドクリーニングも忘れずに










綺麗になりました

そしてスタンド
Pearlのスタンドありがちな症状をご紹介



よくこの部分がしっかり固定されず「壊れたのかな?」と以前も知り合いのドラマーから相談されたことがありますが、ここをチェック!



Pearlのロゴの部分を取り外すとネジが姿を現します
このロゴ部分はシールみたいな形で取り付けられています

しっかり固定されないのはこの部分のねじが緩んでいることがよくあります



しっかりネジを締めればまた使えるようになります

そして完了





綺麗になりました

以上最近の活動報告でした!