あなたは親切な人ですか?
心のことに興味を持って
このブログを読んでいる方は
優しくて真面目で
親切な方が多いと思います。
誰かに親切にしてあげた時に
思ったよりも感謝されなかったり
するかもしれない。
何かを頼まれたときに
ちょっと予定を変えればできるからと
引き受けて
その後に疲れてイライラするかもしれない。

または
あなたは 『こういう場面では
こうするのが当たり前でしょ
社会人としてこうするのが正しいよね』と
思って行動しているのに
他の人達はそうしないことに
驚いたり呆れたり
腹を立てたりしているかもしれない。
私がしてあげた"のに"
どうしてお礼を言われないんだろう?
ああするのが大人として普通のはずで
私はそうしている"のに"
どうして他の人はしないんだろう?
別に大丈夫と思って
引き受けた"のに"
すごく疲れちゃったな。
イライラするな。
そんな風に
~~「のに」と思うなら
それ、やめてみよう
我慢してしたことなら
次からは
我慢しなくていいよ。
我慢してイライラされる方が
周りにとっては迷惑かもしれないですよ。
嫌なら、しなくていいよ。
する分量を、減らしていいよ。
お礼を言われなくても
したいことなら、しよう。
気持ちよくできることなら、しよう。
あなたがしてあげたい相手なら、しよう。
本当はあなたはどうしたい?
親切にしたい時は、しよう。
自分がどうしたいか
あまりわからない…という方は
カウンセリングを受けに来てね
橘まきの自己紹介はこちら
メニュー 一覧はこちら
お問い合わせはこちらから
=・=・=・=・=・=・=・=
公式LINEはこちらから登録してね

ID検索:@044ncusu
ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます♪
=・=・=・=・=・=・=・=
勉強・受験・成績・学歴についてのお話を聞かせてください
という企画を開催中。
詳細はこちらを読んでください
現在募集中