味海苔プラ容器を男前リサイクル | arch to meet プリザ&DIY…ちょこっと多肉

arch to meet プリザ&DIY…ちょこっと多肉

癒してくれるプリザと最近ハマってしまったDIYの日々
リメイクも楽しんでいます。
多肉も少しずつ増やしたいなぁ〜♪

味海苔のプラ容器はいつも捨てていましたが、リメイクして使える?
って去年から残し始めました。
フフフ…たまったよ!からのリメイク。
味海苔


特売¥198で買う味海苔
地味~
味海苔


これラベルが綺麗に剥がれるから嬉しい喜ぶ
味海苔


蓋を黒くペイントして茶色で汚しました。
それをホームセンターの塩ビパイプのコーナーにあるサドルバンドをなんちゃって取っ手にしました。
キリで穴を開けて麻ひもで結ぶだけ
味海苔



丸結び2回して蓋に通します。
内側は塗ってましぇん。
味海苔



見えて来た~
このサドルバンド¥25+税
安~!!

味海苔



こんだけ出来て、たったの¥150!!+税
味海苔


ラベルは簡単にパソコンで作ってペタリです。
これからも増えるだろうから多めに作っときましたよ
♪
味海苔


これは中に何を入れてもごちゃついて見えないように包装紙を中に入れました。
リサイクル出来ましたぁ~!! の貧乏人の知恵でした。ぐぅ~